の口コミ

Rated 4.5 out of 5
4.5
星5つ中の4.5(5729件の評価)
星5つ 60%
星4つ 31%
星3つ 8%
星2つ 1%
星1つ 0%

現地調査の評価

Rated 4 out of 5
2024年1月23日

外国籍の方が来られましたが、日本語も流暢で会話にも何も問題が無かったです。

室内の物の処分をお願いしていたので中までしっかりと見て頂きました。

他業者さんで説明があった部分の說明が無かったなどはありますが、総じて対応には問題はなく不満や不安もありません。

匿名希望

現地調査の評価

Rated 4 out of 5
2024年1月23日

三社さんと立会をした中で一番こちらの心情まで汲み取ってお話を頂けました。

解体しないので業者さんにとっては利益にはならないのに、そのままにしておいて運用する等も手かもしれない

というような提案もして下さいました。施工方法等の説明もあり好印象でした。

匿名希望

現地調査の評価

Rated 5 out of 5
2024年1月23日

しっかり現地調査をして下さいました。

解体後更地にしたあとに特に予定が無かったので雑草が生えないよう更地後に防草シートの施工をする予定だったが

それに対しても対応ができることなど、親身になって説明をしてくれました。

助成金については特にお話が出来なかったのですが、そういった所も対応して頂けるのであれば、金額を見てからですが対応面含めて期待ができるなと感じました。

T

頼れる業者さんという印象を受けた

Rated 4 out of 5
2024年1月23日

かなり細かく見てくれていた印象です。一番現地調査の時間も長かった。

お話好きな社長という印象で、こちらから特に聞いたわけではないが助成金のお話等もしてくれた。

補助金申請は施主対応と話があったが、そのあたりも対応してくれるならとても助かるなと思った。

T

現地調査の評価

Rated 3 out of 5
2024年1月23日

外国籍の方が来られて対応面は問題もなくむしろ良かったと思います。

ただ、寸法は計ってはいたが、他の業者さんに比べると細かいところまでは見ていなかったように思った。

見積内容に抜け等がないか金額だけで検討しないようにしないと、後から追加になる心配があるのかもしれないと少し不安が残りました。

T

現地調査の評価

Rated 3 out of 5
2024年1月23日

外周をちょこっと見たあとで、少し話をして、時間的にも短かったが対応は良かったです。

通りがかりに近隣の人から何か言われたらガードマンをつける可能性ある、その費用は別途なのでそのことを見積書に書いておくと説明がありました。

また、地中障害物が出たら借主と地主と解体業者の三者で話をしないといけないということも教えてもらえました。

TK

現地調査の評価

Rated 4 out of 5
2024年1月23日

営業部長がお見えになって色々説明を受けました。

見て回ったりスケールで測ったり、1時間とまではかかっていないと思いますが、40~50分かかったと思います。

地中障害が出てもそれはあくまで地主の問題だからと知恵をいただきました。

またアスベストのこと金額取られがちだが今回はなさそうとかそんな話もありました。

本当にいろいろ話をして、どういう風に受け止めたらいいの?と思うような話もあり、

はじめは懐疑心もあったものの、最後には払拭され、本当に良心的なんだなと感じました。

まだ見積を見ていないのでわからないですが親身でよかったです。

TK

現地調査について

Rated 4 out of 5
2024年1月23日

社長は腰が低くて安心できる対応でした。

近隣挨拶についての說明などはなく、現地調査にかかった時間は30分ほどでした。

短い時間でしたが、水道ガス電気NTTの線を切らないといけないので連絡してねという説明などはその中でして頂けました。

TK

難しい日程対応に感謝

Rated 5 out of 5
2024年1月23日

工事に立ち合えませんでしたが、ほぼ想定どうりに、しかも短時間に仕上げていただきました。全体日程が守れました。

喜庄

お願いして正解でした。

Rated 5 out of 5
2024年1月23日

紹介頂いた3社を比較し、安価であること、アスベストに関する見解が明確であること、残置物の無償引取の範囲が広いこと、等の理由から、ARAS工業さんを選定しました。

作業員に外国人が多いこと(あんしん解体さんから事前に知らされていました)が唯一の不安材料で、遠隔地に住んでいるため工事中に現地に行くこともできなかったのですが、工事後に隣家の方から「皆さんしっかり挨拶ができ、教育が行き届いている印象だった」との言葉を頂けたことから、余計な心配であったようです。

工事を終え、

〇隣家への事前挨拶、工事中の配慮も適切で、近隣からのクレームもなく予定通り工事が完了したこと

〇隣家と基礎が交錯しており隣家の補修が必要となったが、適切に対処して頂いたこと(隣家の方から丁寧な対応であったとの言葉も頂きました)

〇借地上の建物解体工事であったが、地主さんとも直接連絡を取って頂き、スムーズな返却ができたこと

等から、ARAS工業さんを選んで正解であったと思います。

TN