
引用:株式会社三心
大阪府大阪市 株式会社三心
代表取締役 三反田悟
大阪市生野区を拠点に、木造住宅の取り壊し工事を数多く手掛けている「株式会社三心」さん。
社名には「安心」「良心」「真心」の、3つの心を大事に思う気持ちが込められているそうです。
今回はそんな三心さんに取り壊し工事に関するお話を伺いました。
工事をするうえで大事にしていることは何ですか?
「取り壊し工事は全ての工事の始まり」という感覚をいつも大事にしています。
例えば新築を建てるときは、取り壊し工事から始まり、基礎作り、建築とたくさんの工事を行います。当然たくさんの工事業者が関わります。
近隣の方々からすれば工事業者ごとに違いはなく、工事業者の印象が、その土地に住み続けるお施主様の印象になってしまうと考えています。
だからこそ、「第一印象を決めるのが取り壊し工事なんだ」という自覚を持って取り組むことが大切です
ひとつひとつの仕事に責任とプライドを持って取り組むためにも、私たちが現場で使う養生シートには「三心」の社名入っているんですよ。
他社さんと比べて強みは何だと思いますか?
「近隣の方への挨拶」や「清掃」を徹底していることが自分たちの強みだと思っています。
挨拶をすることは基本ですし、作業後の清掃については工事現場の前だけでなく、2軒先のお家の前まで行います。
また、施工写真や工事の様子をSNSを通して発信していることが弊社の強みです。
一般的にこの業界は不透明な部分が多く、情報が少ない状況です。そのため、ほとんどの業者はどのような工事をしているかお客様が知ることは難しいです。
弊社の工事の様子はSNSで知ることができるので、そういったところをお客様にお喜びいただいています。
取り壊し工事をお考えの方にアドバイスをお願いします
業者に工事のことで気になることは事前に漏れなく聞いて、不安なことがない状態にしてから見積りをお願いするのが良いと思います。
特に、取り壊し工事では「地中埋設物」といって土地の下に何か埋まっていることがあります。地中埋設物が見つかった場合は追加費用の対象にもなるので、事前にどのような対応をしてもらえるか確認しておくのが良いでしょう。
また、電話や写真だけのやり取りでは業者との認識がずれてしまう可能性があるので、なるべく現地で立ち会いのもと測量をしてもらうことがおすすめです。
会社名 | 株式会社三心 |
---|---|
所在地 | 〒544-0015 大阪府大阪市生野区巽南4-8-29 |
代表者名 | 三反田悟 |
電話番号 | 06-6777-7873 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
公式HP | https://www.mitanda-s.com/ |
資本金 | 100万円 |
設立日 | - |
対応する工事 | 戸建 |
対応エリア | 大阪府 |
その他 | 【一般建設業の許可】 大阪府知事許可(般-2)第154988号 【産業廃棄物収集運搬業許可証】 大阪-第02600218887号 奈良-第02900218887号 京都-第02600218887号 兵庫-第02807218887号 和歌山-第03000218887号 |
まだレビューがありません。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用