株式会社山田建材の会社情報・口コミ

株式会社山田建材の詳細情報

会社名 株式会社山田建材
所在地 〒524-0015
滋賀県守山市矢島町1416番地の4
代表者名 山田隆広
電話番号 077-585-2098
営業日 月、火、水、木、金、土
営業時間 9:00~19:00
公式HP https://good.kaitaimitsumori.com/yamada/
資本金 1,000万円
設立日 1997年
対応できる構造 木造、鉄骨造
対応業務 産業廃棄物収集運搬業、不用品回収業、土木工事業、外構工事業
主要エリア 守山市
許可番号(解体工事) 【建設業許可】
滋賀県知事:第022227号
許可番号(その他) 【産業廃棄物収集運搬業許可】
滋賀県知事:第02500216435号
株式会社山田建材を含めた最大6社で見積りを比較する

株式会社山田建材の口コミ

Rated 4.2 out of 5
4.2
星5つ中の4.2(5件の評価)
星5つ 40%
星4つ 40%
星3つ 20%
星2つ 0%
星1つ 0%

現地調査の評価

Rated 5 out of 5
2025年7月10日

正直・丁寧・実直な印象を受けました。お話も分かりやすかったです。

サリー

現地調査の評価

Rated 4 out of 5
2025年2月10日

・担当者の説明について

物腰がやわらかく、説明も分かりやすかったです。

時間厳守で来てくださり、現地調査は1時間ほどで丁度良いと感じました。

・担当者からのアドバイスについて

アスベスト含有建材の有無について確認してくださいました。

前栽(座敷前の和風の庭)に立っていた小さな石地蔵については、そのまま石材としては処分できないそうです。

また麦藁葺き屋根の麦藁は量も多く藁くずが飛散しやすいので、運搬と撤去作業に手間がかかるとの説明がありました。

家前の道路が広くない(2tトラックが入れる程度)、麦藁などの廃棄物は小型のトラックで近くの広い道路まで運び、そこで大型トラックに積み替えて処理施設まで運搬するのが現実的とのことでした。

古い井戸と昔の便所についても説明がありました。

井戸には吹き出し口に竹を挿しておくようにとの説明があり、便所についても同様にとのことでした。

水道については、水を作業の際に使うことを想定して水道メーターの下流に仮水栓を設けておき、それより下流側の配管は撤去されるそうです。

・現地調査の様子について

母屋は担当の方に図面を渡したため計測されませんでしたが、母屋の道向かいにある小屋とガレージは図面がないためコンベックスやレーザー距離計で基本寸法を測られていました。

家屋の外周を目視及び一部計測しながら、外周の養生方法の箇所を説明してくださいました。

室内や建物について、アスベスト含有建材の見当も含めて目視で確認されていました。

・その他、好印象だったお話やエピソード

神棚と仏壇については、中にあるお札を神社に返納さえすればあとは処分できるとのことでした。

M

現地調査の評価

Rated 4 out of 5
2024年11月18日

雨の中でしたが、嫌な顔せず対応してくれました。

匿名

ハウスメーカーとの仕事の線引きが明確にできていない

Rated 3 out of 5
2024年9月24日

事前にハウスメーカーとどこまでするのかすり合わせしていただきましたが、充分に認識合わせができていなかったようで、ハウスメーカーにとっては不満の残る対応でした。もう少し丁寧に意思疎通をしていただければもっと良かったのではないかと思います。

わじま

お世話になりました。

Rated 5 out of 5
2022年6月9日

現地調査の時からお話しやすく安心して任せる事ができました。

近所の方からも道路の掃除と挨拶毎日もして下さったとおっしゃってました。

ヤマモト ヒロキ

「あんしん解体業者認定協会」が運営する「解体無料見積ガイド」は完全無料で、最大6社の解体業者に現地調査と見積を依頼できます。もちろん業者から無理な売り込みはなく、見積後のお断り連絡も私たちが代行します。
13項目の審査基準により、全国に点在する業者約75,000社からトップ1.3%(約1,000社)の業者を選抜しています。
解体工事の費用を抑えたい方や、安心して依頼できる解体業者をお探しの方はぜひご利用ください。

解体業者とのやりとりを
すべて代行します

解体工事をぐっと安く無料で6社見積比較!

電話で相談する

0120-978-952

お電話の受付時間 8~20時(土日祝も対応)

私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください

一括見積・お問い合わせ

一括見積・お問い合わせ