FAQ アスベスト

建材にアスベストが含まれているかどうか自分で調べる方法はありますか?

以下4つの方法から建材に含まれるアスベストの有無を調査できます。

1.新築時の図面を確認する

新築時の図面に明記されている建材を参照して、ご自身でアスベストの有無を調べられます。

参考:目で見るアスベスト建材(第2版) - 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/01/010425_3/01.pdf

2.登記簿を確認する

登記簿を確認すると屋根材にアスベストが使われているか判断できます。屋根材を除く建材に含まれているかは登記簿からは判断できません。

3.新築したハウスメーカーや工務店に確認する

新築したハウスメーカーや工務店に問い合わせをすることで、家に使用されている建材の種類が確認できます。対象の建材を国交省のページで確認するとアスベストが含まれているか確認できます。

石綿(アスベスト)含有建材データベース - 国土交通省 https://asbestos-database.jp/

4.分析会社に依頼

建材にアスベストが含まれているかどうか、分析会社に調査をおまかせできます。調査費用は5万円程度です。

その他よくいただくご質問

0120-978-952 8〜20時(土日祝も対応) 通話料無料(携帯・PHS可)

お見積依頼はもちろん、お手持ちの見積書チェック / 解体業者の評判 /
工事費用や相場 / 補助金 / 不用品処分 / 相続など、
まずは一度ご相談ください。

年間8,400件以上のご相談を承る地域専任スタッフが即日対応いたします。
お持ちの見積書が、高いか安いか、安心できそうか否かは、2~3分のお電話で判断できます。

私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください

見積依頼・資料請求・ご相談

見積依頼・資料請求・ご相談