FAQ 解体費用について

地中から陶器くずが出てきた場合の処分費用は自分で負担しなければなりませんか?

基本的には、地中から出てきた処分物の処分費用はお施主様の自己負担となります。

業者は見積を提出する前に解体工事費用を算出するための現地調査を行いますが、地中の中まで確認をすることはできません。その為、地中から陶器くずなど何か出てきてしまった場合は、お施主様と業者間で協議を行い、対応方法を決める事が通常です。

なお、解体工事では地中埋設物が見つかり、そのために工事後に追加費用が発生するのはよくある事なのですが、親切な業者であれば追加費用の可能性があることも事前に伝えておいてくれる傾向にあるでしょう。

また、解体工事をするのが購入した土地の場合は、瑕疵担保責任等が問題になります。

瑕疵担保責任とは欠陥品を売ったりしたときに負うことになる責任のことですから、発覚した地中埋設物は売主側の責任となる場合もあります。その場合は売主や仲介の不動産会社に相談することをおすすめします。

その他よくいただくご質問

0120-978-952 8〜20時(土日祝も対応) 通話料無料(携帯・PHS可)

お見積依頼はもちろん、お手持ちの見積書チェック / 解体業者の評判 /
工事費用や相場 / 補助金 / 不用品処分 / 相続など、
まずは一度ご相談ください。

年間8,400件以上のご相談を承る地域専任スタッフが即日対応いたします。
お持ちの見積書が、高いか安いか、安心できそうか否かは、2~3分のお電話で判断できます。

私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください

見積依頼・資料請求・ご相談

見積依頼・資料請求・ご相談