FAQ 解体工事後

工事完了後の更地部分が道路に流れ出ないよう、追加で砂利を入れてもらうことはできますか?

可能です。工事を依頼した業者に「砂利を入れて欲しい」旨を伝えるようにしましょう。

解体後の更地は重機で地面を荒らしていますので、きれいに整地をしても雨で濡れるとぬかるみになったり、大雨の場合は雨水と共に道路へ土が流れ出てしまうことが多々あります。

それが積み重なると土地の土量が少なくなるだけではなく、周辺の道路に土砂が流失することで、近隣の方々にご迷惑をおかけすることになり、クレームにつながってしまう恐れもあります。

雨水排水対策としては、小さな堰堤(えんてい)を現地発生土で造るのが通常ですし、場合によっては土のうを積んだり、砂利を敷くことがあります。

砂利を敷く効果は土砂流出防止以外にも、地盤が良くなり大雨でもぬかるみにくくなったり、強風で細かい土が巻き上げられ近隣住宅に風塵の迷惑がかかるのを防止できる効果があります。

工事完了後の更地の保全に関しては、土地所有者のマナーでもありますから、責任を持って取り組むようにしましょう。

その他よくいただくご質問

0120-978-952 8〜20時(土日祝も対応) 通話料無料(携帯・PHS可)

お見積依頼はもちろん、お手持ちの見積書チェック / 解体業者の評判 /
工事費用や相場 / 補助金 / 不用品処分 / 相続など、
まずは一度ご相談ください。

年間8,400件以上のご相談を承る地域専任スタッフが即日対応いたします。
お持ちの見積書が、高いか安いか、安心できそうか否かは、2~3分のお電話で判断できます。

私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください

見積依頼・資料請求・ご相談

見積依頼・資料請求・ご相談