FAQ 見積もり

見積り書に明記されている「諸経費」の内訳を教えてください

諸経費には、工事業者が提出する書類の作成費や見積書を提出するまでの人件費などが計上されていることが多いです。また、現場毎でかかる消耗品や近隣挨拶時の粗品代などが含まれている場合もあります。

各社によって違いはありますが、工事費用の10%を上限として計上されているケースが多いです。また、諸経費を見積書に含めるかどうかは解体業者の方針にもよります。書類の作成や消耗品の購入代は、「普段から行っている作業なので、あえてお施主様の見積金額に計上するような事はしない」とする解体業者もいます。

見積書に「諸経費」とだけの記載があった場合は、そのままにして進めるのではなく内容を確認してみることをおすすめします。

その他よくいただくご質問

0120-978-952 8〜20時(土日祝も対応) 通話料無料(携帯・PHS可)

お見積依頼はもちろん、お手持ちの見積書チェック / 解体業者の評判 /
工事費用や相場 / 補助金 / 不用品処分 / 相続など、
まずは一度ご相談ください。

年間8,400件以上のご相談を承る地域専任スタッフが即日対応いたします。
お持ちの見積書が、高いか安いか、安心できそうか否かは、2~3分のお電話で判断できます。

私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください

見積依頼・資料請求・ご相談

見積依頼・資料請求・ご相談