FAQ 解体費用について
坪単価に含まれる金額で多い項目は「建物の取り壊し費用」「取り壊し時に出た廃材の処理費用」「廃材の運搬費用」の3つです。この他にも、業者によっては養生シート等の費用が含まれる場合もあります。
解体工事業界で言う「坪単価」とは、建物本体の解体にかかる費用の1坪あたりの金額を指します。
ですから例えば、坪単価が3万円だとすると、30坪の家屋の解体費用は、3万円×30坪=90万円と計算できるわけです。しかし実際は、90万円よりも高い見積書が業者から提示されることがほとんどです。
これは、上記で挙げた3つ以外にも、ブロック塀や門扉、玄関までの敷石やお庭の草木など、撤去したり解体するものがたくさんあるからで、これらの付帯工事費用が見積額に合算されるのです。
ですから、坪単価はあくまでも工事費の目安を知る一つの基準として考えましょう。
その他よくいただくご質問
年間8,400件以上のご相談を承る地域専任スタッフが即日対応いたします。
お持ちの見積書が、高いか安いか、安心できそうか否かは、2~3分のお電話で判断できます。