100坪の解体に必要な金額は? 目安となる解体費用の相場を知ろう

100坪の解体に必要な金額

100坪といえば、畳200枚分にも匹敵するほどの広さです。もし、100坪の敷地に住宅が建っている場合、建物の広さはおおむね50坪~70坪くらいだと考えられますが、撤去するならどの程度の解体費用がかかるのでしょうか?

この記事では100坪の敷地に建つ家を取り壊す費用の目安や、実際の事例をご紹介していきいます。

100坪の敷地に建つ建物の解体費用はいくら?

まずは100坪の敷地にある建物を取り壊す費用の目安を見てみましょう。

「敷地面積100坪」と「延床面積100坪」の違いに注意

100坪の解体といっても、敷地面積と延床面積では意味が異なります。

ご自身の物件は敷地面積と延べ床面積のどちらが100坪に近いのか事前に把握しておきましょう。

100坪の解体工事の坪単価

建物の敷地が100坪と広いからといって、それが直接の原因となって取り壊し費用が高額になるということはありません。たとえ敷地が100坪でも何坪でも、取り壊し費用の概算は「建物の延べ床面積(坪数)×坪単価」で計算できます。

建物の延べ床面積を調べる

敷地面積が100坪を超える場合でも、延べ床面積は固定資産税の納税通知書などから確認できるので、お手元の通知書をもとに事前にチェックしてみてください。

以下は、岐阜県土岐市の公式サイトで紹介している固定資産税納税通知書の見本です。

固定資産税納税通知書-土岐市

画像引用:土岐市|課税明細書の見方について

上記の場合、132㎡(=約39.93坪)が建物の延べ床面積に当たります。

また、法務局で取得可能な建物の登記事項証明書でも、同様に建物の延べ床面積は分かります。発行には手数料がかかるので、まずは固定資産税納税通知書で確認するのがオススメです。

敷地100坪の建物解体にかかる坪単価を計算してみよう!

敷地面積が100坪の住宅用地であれば、建物の延床面積は50坪~70坪ほどです。

一般的な木造住宅を解体する際の坪単価は3万円前後なので、仮に100坪の土地に延べ床面積60坪の家が建っていた場合、坪単価の合計は180万円ほどになります。

100坪の建物解体工事にかかる坪単価以外の費用

当協会で過去に行った約100坪の建物解体工事で発生した諸経費の平均費用をまとめました。

養生費 369,958円
フェンス・ブロック塀撤去費 106,647円
庭石・花壇含む外構撤去費 152,460円
室内残置物撤去費 500,143円
室内設備撤去費 166,429円
駐車場撤去費 247,054円

100坪の建物だからこそ発生する諸経費

敷地が100坪を超えるような土地では、工場や店舗、マンションなどの物件も多いです。そのため、対象の建物が会社や店舗だった場合には、看板の撤去など外構部分の解体が別途に発生するケースがあります。

他にも、工場などは建物内に残った設備や備品の撤去が付帯していることも多いです。

100坪の解体費用について実例を確認してみよう!

あんしん解体業者認定協会では、敷地100坪で建物60坪の解体工事や、建物自体が100坪を超えるような解体工事に関するご相談も承っています。そこで、当協会を通して業者さんにご依頼いただいた中から、いくつかを実例としてご紹介いたします。

【実例1】100坪超の建物を解体したケース-神奈川県横浜市-

事例1の家の外観

神奈川県横浜市で行われた、約140坪の木造2階建て解体工事です。こちらの事例は建物だけで100坪を超えており、実際の敷地は100坪よりも広い土地でした。実際に見積りを担当した2社から取得した見積書を見てみましょう。

A社の見積書(100坪超の木造2階建て取り壊し工事)

事例1のA社の見積書1

事例1のA社の見積書2

B社の見積書(100坪超の木造2階建て取り壊し工事)

事例1のA社の見積書3

A社とB社の見積書を一部まとめると、以下のようになります。

A社 B社
坪数(業者計測) 143.5坪 138.5坪
坪単価 33,000円 30,000円
坪数×坪単価 4,735,500円 4,155,000円
見積金額(税込) 5,570,000円 5,335,200円

A社の坪単価は、13,000+8,000+12,000=33,000円です。B社の坪単価が30,000円なので、坪単価あたりの差は3,000円。坪数を140坪とすると、140坪×3,000円=42万円の差が生じています。

加えて、坪数の計測で生じた5坪の差(5坪×33,000円=16万5千円)も考慮すると、A社とB社の差は約58万円でした。

延床面積が100坪を超える建物になると、業者さんによって坪数の計測にバラツキが出て見積り金額にも差が生じる場合があります。

  • 坪単価が3千円上がると、解体費用は30万円以上高くなる
  • 坪単価が3万円なら、業者が計測した延べ床面積が5坪違うだけで15万円以上の差が生じる

なお、事例1は以下の記事で詳細に紹介しています。ぜひ参考にしてください。

参考 お客様の声 神奈川県横浜市 120坪 木造2階建て解体工事の情報館

【実例2】坪単価が高くても総額で安いケース-東京都新宿区-

事例2の家の外観

東京都新宿区で行われた、約68坪の木造3階(屋根裏部分を含む)建て解体工事です。3社から取得した見積書を見比べてみましょう。

A社の見積書(68坪の木造3階建て取り壊し工事)

事例2のA社の見積書

B社の見積書(68坪の木造3階建て取り壊し工事)

事例2のB社の見積書1

事例2のB社の見積書2

C社の見積書(68坪の木造3階建て取り壊し工事)

事例2のC社の見積書

3社の見積書を一部だけまとめると、以下の通りです。

A社 B社 C社
坪数(業者計測) 66.88坪 68坪 68坪
坪単価 38,000円 38,000円 40,000円
坪数×坪単価 2,541,440円 2,584,000円 2,720,000円
見積金額(税込) 4,005,439円 3,900,000円 3,348,000円

坪数×坪単価の金額ではA社が最も低いものの、駐車場の解体撤去費用に大きな差があったため、見積金額ではC社が最安値となっています。

A社 B社 C社
駐車場の解体撤去費用 982,800円 520,000円 250,000円※
※「土間コンクリート撤去処分」の項目が該当

駐車場の解体費用については、A社が約98万円であるのに対してC社は25万円です。このように、坪単価に含まれない費用によって大きな金額差が発生するケースもあります。

坪単価だけで解体費用を比較しないよう注意しましょう。なお、事例2は以下の記事で取り上げています。ぜひご一読ください。

分離発注 東京都新宿区 木造3階建て住宅 68坪|工事の分離発注について

【実例3】坪単価が算出できないケース-埼玉県八潮市-

事例3の家の外観

埼玉県八潮市で行われた、約63坪の鉄骨2階建て解体工事です。以下に挙げる2社の見積書については、A社・B社ともに本体解体費用と処分費用がバラバラになっていて、簡単には坪単価を算出できません。そのため、明細書にある「金額」から、直接「坪数×坪単価」に相当する項目を探して比較します。

A社の見積書(63坪の鉄骨2階建て取り壊し工事)

事例3のA社の見積書1

事例3のA社の見積書2

B社の見積書(63坪の鉄骨2階建て取り壊し工事)

事例3のB社の見積書1

事例3のB社の見積書2

坪数×坪単価の相当額と見積金額をまとめると、以下の通りです。

A社 B社
坪数×坪単価(相当額) 2,648,000円 1,890,000円
見積金額(税込) 3,434,400円 3,350,000円

もし、坪単価を簡単に算出できなかったり、「一式」となっていて坪単価の詳細が分からない場合は、上記のように坪数×坪単価の相当額で比較してみてください。なお、上記の例では、坪数×坪単価の相当額でも見積金額でも、B社の方がA社より安くなっています。

しかし、B社は残置物の処分費を含んでいないため、実際の請求金額に関してはB社の方が安いとは限りません。このように、見積書に含まれる費用の範囲は解体業者さんによって異なります。見積書の額面だけで見比べられないケースもあるため、よく注意しましょう。

また、事例3は以下の記事で紹介しています。ぜひ、ご覧ください。

参考 【埼玉県八潮市】解体業者の見積りを6社比較して分かった最安値は?解体工事の情報館

「あんしん解体業者認定協会」が運営する「解体無料見積ガイド」は完全無料で、最大6社の解体業者に現地調査と見積を依頼できます。もちろん業者から無理な売り込みはなく、見積後のお断り連絡も私たちが代行します。
登録している解体業者は全国1,000社以上、75社に1社の厳正な審査基準を通過した業者のみです。
費用を抑えて中間マージンが一切入らない見積もりを取得されたい方は、ぜひご利用ください。

解体業者とのやりとりを
すべて代行します

解体工事をぐっと安く無料で6社見積比較!

電話で相談する

0120-978-952

お電話の受付時間 8~20時(土日祝も対応)

私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください

見積依頼・資料請求・ご相談

見積依頼・資料請求・ご相談