愛知県東海市の解体業者で
高評価の6社から
無料で一括見積もり
補助金の申請サポートも無料対応
これから解体工事をするとなったら誰もが気になる解体費用。初めての経験で、解体費用はいくらだと高いのか、安いのかがわかならい…と思っている方も多いのではないでしょうか。本記事では、解体費用について建物の解体費用と建物以外の解体費用からご紹介します。
解体費用は、建物の解体費用と建物以外の解体費用から成ります。
建物の解体費用⇒本体工事費
建物以外の解体費用⇒付帯工事費
本体工事費は解体する地域の坪単価から計算することができます。付帯工事費は建物の立地条件によって必要な工事が異なるため実際に業者さんに測量してもらわないとはっきりした金額はわかりません。 つまり解体工事費用の総額は、付帯費用によって決まるのです。しかし、坪単価と付帯工事費の項目を把握することで予算の目処をたてることはできます。
解体における坪単価は、解体する建物1坪あたりに必要な人件費と廃材の処理費です。愛知県東海市で行われた解体工事のデータから算出した坪単価は以下の通りです。
構造 | 坪単価(実勢価格) | 費用幅 |
---|---|---|
木造 | 24,190円 | 19,784円~31,571円 |
その場でわかる! 解体費用のシミュレーションツール
メールアドレス・電話番号の登録なしでシミュレーション出来るのは当サイトだけ!付帯工事まで算出できます。
では実際に本体工事費を計算してみましょう。本体工事費は、坪単価に坪数をかけることで算出できます。
坪単価×坪数=本体工事費
例:愛知県東海市で36坪の木造住宅を解体した場合
24,190円(坪単価)×36坪(坪数)=870,840円(本体工事費)
建物の立地条件や構造によって値段は異なりますが、必ずかかる付帯工事費があります。
諸経費の主な項目は以下の通りです。
諸経費の内訳は業者さんによって様々ですので、見積りの際は必ず内訳を確認しましょう。
解体費用の総額を把握するためには、付帯工事費を明らかにする必要があります。しかし、付帯工事費は、付帯工事内容だけではなく取り壊す建物や立地状況によって価格も変動します。
例えば、建物が密集していて重機の進入ができない場合、手壊しで解体する人件費用が見積りに加算されます。ですから、明確な解体費用は現地を測量して算出しなければなりません。
私たち一般社団法人あんしん解体業者認定協会が運営する「解体無料見積ガイド」では、お施主様が最適な解体業者を選べるよう、7万5千件以上の解体実績データを元に現場所在地・立地条件・解体時期から厳選した6社を完全無料でご紹介しております。
解体業界の透明化を目指し、お施主様と優良な解体業者様が適切に出会えるよう、生まれたサービスです。補助金申請等のご相談も歓迎しておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
では東海市の解体工事の見積り表をご紹介します。付帯費用の項目に注目してみましょう。
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 41坪 |
建物解体費用 | 98万3,850円 |
総額 | 275万0,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 41 | 坪 | 23,996 | 983,850 |
木造住宅1階建て | 11 | 坪 | 24,600 | 270,598 |
木造倉庫2階建て | 37 | 坪 | 19,982 | 739,320 |
養生費 | 315 | m² | 800 | 252,000 |
土間コンクリート撤去 | 28 | m² | 1,800 | 50,400 |
ブロック塀撤去 | 18 | m² | 3,500 | 63,000 |
庭石撤去 | 1 | ? | 11,000 | |
植木・植栽撤去 | 3 | ? | 11,000 | 33,000 |
諸経費 | 160,211円 | |||
値引き | -17,082円 | |||
小計 | 2,546,297円 | |||
消費税 | 203,703円 | |||
合計金額 | 2,750,000円 |
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 41坪 |
建物解体費用 | 100万5,000円 |
総額 | 250万0,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 41 | 坪 | 24,512 | 1,005,000 |
木造住宅1階建て | 11 | 坪 | 20,727 | 228,000 |
木造倉庫2階建て | 37 | 坪 | 19,784 | 732,000 |
養生費 | 315 | m² | 750 | 236,250 |
土間コンクリート撤去 | 28 | m² | 1,200 | 33,600 |
ブロック塀撤去 | 18 | m² | 3,000 | 54,000 |
庭石撤去 | 1 | ? | 10,000 | |
植木・植栽撤去 | 3 | ? | 8,000 | 24,000 |
諸経費 | 232,285円 | |||
値引き | -240,320円 | |||
小計 | 2,314,815円 | |||
消費税 | 185,185円 | |||
合計金額 | 2,500,000円 |
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 31坪 |
建物解体費用 | 97万8,690円 |
総額 | 187万0,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 31 | 坪 | 31,571 | 978,690 |
養生費 | 182 | m² | 800 | 145,920 |
物置撤去 | 17 | m² | 4,976 | 84,600 |
ブロック塀撤去 | 9 | m | 6,000 | 53,400 |
植木・植栽撤去 | 1 | 式 | 30,000 | |
室内残置物撤去 | 19 | ? | 13,000 | 247,000 |
浄化槽・便槽撤去 | 1 | ヵ所 | 38,000 | |
諸経費 | 201,174円 | |||
値引き | -47,302円 | |||
小計 | 1,731,482円 | |||
消費税 | 138,518円 | |||
合計金額 | 1,870,000円 |
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 22坪 |
建物解体費用 | 57万5,000円 |
総額 | 108万0,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 22 | 坪 | 26,136 | 575,000 |
養生費 | 100 | m² | 700 | 70,000 |
植木・植栽撤去 | 1 | ? | 6,000 | |
井戸解体埋め戻し費用 | 1 | 式 | 25,000 | |
室内残置物撤去 | 1 | 式 | 227,000 | |
室外設備機器撤去 | 2 | 台 | 7,000 | 14,000 |
諸経費 | 90,000円 | |||
値引き | -7,000円 | |||
小計 | 1,000,000円 | |||
消費税 | 80,000円 | |||
合計金額 | 1,080,000円 |
解体工事は、まず建物の解体をしてから基礎の部分の解体工事を行います。基礎の工事中に土中からゴミや瓦、昔使っていた井戸や浄化槽が発見されることがあります。見積りの段階での発見は難しいためどうしても追加費用がかかってしまうのが、地中埋設物除去です。
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 20坪 |
建物解体費用 | 48万9,800円 |
総額 | 170万0,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 20 | 坪 | 24,490 | 489,800 |
養生費 | 160 | m² | 750 | 120,000 |
植木・植栽撤去 | 1 | 式 | 20,000 | |
物置撤去 | 4 | 坪 | 4,725 | 18,900 |
浄化槽・便槽撤去 | 1 | 式 | 10,000 | |
井戸解体埋め戻し費用 | 1 | 式 | 50,000 | |
室内残置物撤去 | 20 | m² | 12,500 | 250,000 |
土間コンクリート撤去 | 97 | m² | 4,990 | 484,000 |
諸経費 | 232,270円 | |||
値引き | -100,896円 | |||
小計 | 1,574,074円 | |||
消費税 | 125,926円 | |||
合計金額 | 1,700,000円 |
解体工事は機械を使っての作業をイメージする方がほとんどだと思います。しかし、機械の進入が難しいところにある建物も存在します。機械が使えないと、手での作業が行われます。丁寧かつ騒音を避けられる反面、時間がかかって人件費がかさむのです。
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 21坪 |
建物解体費用 | 54万8,064円 |
総額 | 130万0,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 21 | 坪 | 26,098 | 548,064 |
養生費 | 124 | m² | 880 | 109,120 |
切り取り手解体 | 15 | m² | 6,653 | 99,792 |
室内残置物撤去 | 24 | ? | 14,850 | 356,400 |
物置撤去 | 10 | m² | 3,989 | 39,886 |
諸経費 | 115,326円 | |||
値引き | -64,884円 | |||
小計 | 1,203,704円 | |||
消費税 | 96,296円 | |||
合計金額 | 1,300,000円 |
自治体によっては、解体費用を補助する制度を設けています。東海市では、昭和56年5月31日以前の旧耐震基準で建てられた木造軸組住宅の建て替え解体の場合補助が出ます。申し込み期限が令和3年(2021年)1月15日ですので、お考えの方はお早めに問い合わせてみましょう。
参考 令和2年度東海市木造住宅除却工事費補助制度のご案内東海市
建物によって解体費用が異なるように業者さんによっても金額は様々です。中には不当な追加費用を請求する業者さんもいますので、見積り依頼の際は必ず相見積りを依頼してしっかり見極めてから決定しましょう。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体工事