福岡県鞍手郡の解体業者で
高評価の6社から
無料で一括見積もり
補助金の申請サポートも無料対応
福岡県鞍手郡鞍手町で解体工事を検討している方へ。 解体工事はあまり馴染みがなく、「費用はいくらかかるんだろう?」「どうやって解体業者を見つけたらいいんだろう?」と、不安になっている方も多いと思います。
この記事では、過去に鞍手郡鞍手町で施工された解体事例をもとに、解体工事の費用相場や諸費用についてご紹介します。 解体工事を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
まずは、福岡県鞍手郡鞍手町で行われた解体工事の事例をもとに「坪単価」についてご紹介します。
坪単価とは、建物本体を解体する際にかかる「作業員の人件費」や「がれきや木材などの廃材の処分費」を合わせた、一坪あたりの単価です。
種類 | 坪単価(実勢価格) | 費用幅 |
---|---|---|
木造住宅 | 20,512円/坪 | 19,000円~22,536円 |
この「坪単価」に「坪数」を掛けると「建物本体の解体費用」が求められます。
しかし、他にも下記の費用がかかる場合が多いため注意が必要です。
解体費用の総額を把握するためには、付帯工事費を明らかにする必要があります。 しかし、付帯工事費は、付帯工事内容だけではなく取り壊す建物や立地状況によって価格も変動します。 例えば、建物が密集していて重機の進入ができない場合、手壊しで解体する人件費用が見積りに加算されます。 ですから、明確な解体費用は現地を測量して算出しなければなりません。
私たち一般社団法人あんしん解体業者認定協会が運営する「解体無料見積ガイド」では、お施主様が最適な解体業者を選べるよう、7万5千件以上の解体実績データを元に現場所在地・立地条件・解体時期から厳選した6社を完全無料でご紹介しております。 解体業界の透明化を目指し、お施主様と優良な解体業者様が適切に出会えるよう、生まれたサービスです。 補助金申請等のご相談も歓迎しておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
福岡県鞍手郡鞍手町で過去に施工された解体工事の見積書をご紹介します。 実際に見積りを取る際の参考にしてみてください。
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 97坪 |
建物解体費用 | 194万円 |
総額 | 324万円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 97 | 坪 | 20,000 | 1,940,000 |
木造倉庫1階建て | 7 | 坪 | 10,000 | 70,000 |
養生費 | 133 | ㎡ | 800 | 106,400 |
ブロック塀撤去 | 56 | ㎡ | 3,746 | 209,800 |
駐車場撤去 | 2 | 台 | 10,000 | 20,000 |
植木・植栽撤去 | 32 | 式 | 6,000 | 192,000 |
土間コンクリート撤去 | 132 | ㎡ | 1,000 | 132,000 |
室内残置物撤去 | 18 | 式 | 7,000 | 126,000 |
その他 | 1 | 式 | 47,000 | |
諸経費 | 200,000円 | |||
値引き | -43,200円 | |||
小計 | 3,000,000円 | |||
消費税 | 240,000円 | |||
合計金額 | 3,240,000円 |
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 84坪 |
建物解体費用 | 159万6,000円 |
総額 | 200万円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 84 | 坪 | 19,000 | 1,596,000 |
木造倉庫1階建て | 4 | 坪 | 18,000 | 72,000 |
室内残置物撤去 | 2 | 台 | 30,000 | 60,000 |
植木・植栽撤去 | 1 | 式 | 80,000 | |
駐車場撤去 | 1 | 式 | 100,000 | |
諸経費 | 30,000円 | |||
値引き | -93,040円 | |||
小計 | 1,844,960円 | |||
消費税 | 155,040円 | |||
合計金額 | 2,000,000円 |
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 84坪 |
建物解体費用 | 189万3,000円 |
総額 | 280万8,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 84 | 坪 | 22,536 | 1,893,000 |
木造倉庫1階建て | 1 | 坪 | 0 | 40,000 |
養生費 | 180 | ㎡ | 1,200 | 216,000 |
駐車場撤去 | 1 | 式 | 10,000 | |
門扉撤去 | 1 | 式 | 50,000 | |
植木・植栽撤去 | 30 | 式 | 4,000 | 120,000 |
ブロック塀撤去 | 60 | ㎡ | 1,500 | 90,000 |
土間コンクリート撤去 | 6 | 式 | 6,000 | 36,000 |
諸経費 | 150,000円 | |||
値引き | -5,000円 | |||
小計 | 2,600,000円 | |||
消費税 | 208,000円 | |||
合計金額 | 2,808,000円 |
室内残置物撤去費とは、解体する建物に残された家財道具などの不用品を解体業者に処分してもらうための費用です。
先ほどご紹介した見積書の中では「1㎥あたり7,000円×18㎥で合計126,000円」や「トラック1台30000円×2台で合計60,000円」の費用がかかっていました。
残置物撤去費の算出方法は解体業者によって違うため、実際に見積りを取ってみないと分かりません。また、見積りの時点で残置物の量が確定できない場合は、解体工事後に計測されて請求されます。
できるだけ解体工事の前に不用品は自分で処分しておき、残置物撤去費を抑えましょう。
近頃、地震などの災害によってブロック塀が倒壊しけが人が発生する事故が増えています。 福岡県鞍手郡鞍手町では、そうした倒壊の危険性が高いブロック塀の撤去費用を一部補助する制度を設けています。
補助金額は撤去費用の2分の1または109,000円のいずれか低い額です。 敷地内にブロック塀がある方は、鞍手町のサイトで確認してみてください。
参考 鞍手町オフィシャル:ブロック塀等の撤去にかかる費用の一部を補助します鞍手町オフィシャル:ブロック塀等の撤去にかかる費用の一部を補助します福岡県鞍手郡鞍手町の解体費用についてご紹介しました。
しかし、解体費用はそれぞれの建物によって大きく変わります。そのため、より具体的な費用を知りたい場合は実際に解体業者に現地調査と見積りを依頼してみましょう。
また、同じ建物の見積りを依頼しても、解体業者ごとに見積り金額はまちまちです。そのため、少しでもお得に解体工事を行いたい場合は複数の解体業者から相見積りを取って比較することが大切です。
私たちの運営する解体無料見積ガイドでは、全国の優良解体業者の中からあなたにぴったりの業者をご紹介しています。業者選びに迷われた場合はぜひご活用ください。