大阪府大阪市中央区の解体業者で
高評価の6社から
無料で一括見積もり
補助金の申請サポートも無料対応
大阪市中央区は近年では大型マンションの建設が続く中、古くから建つ長屋や戸建住宅を活用したり、建て替える動きも活発になっています。その際、必要になるのが解体工事。使わなくなった建物を解体するといくら位かかるか想像できない方も多いのではないでしょうか。
本記事では、解体費用の成り立ちを坪単価と坪単価以外の費用からご紹介します。
解体費用は、本体工事費と付帯工事費から成ります。
本体工事費は建物の解体費用で、付帯工事費は建物以外の解体費用です。 本体工事費は、坪単価から算出できます。付帯費用は、建物の立地条件によって必要な工事が違うため実際に見積りを取ってもらわないとはっきりとした金額はわかりません。つまり解体費用の総額は付帯費用によって変動します。
しかし、解体する地域の坪単価と、過去の解体工事の付帯工事費の項目を把握すれば、大体の予算を立てられるのです。
大阪市中央区で行われた解体工事のデータから算出した坪単価が以下の通りです。
構造 | 坪単価(実勢価格) | 費用幅 |
---|---|---|
木造 | 26,797円 | 25,324円~28,068円 |
では実際に坪単価を使って本体工事費を計算してみましょう。 本体工事費は坪単価に坪数をかけることで算出できます。
解体における坪単価は、解体する建物1坪あたりに必要な人件費と廃材の処理費です。 建物の構造は大きく分けて木造、鉄骨造、RC造の3つです。木造は解体しやすく少ない人手で作業ができるため坪単価が安い傾向にあります。また、RC造は解体に機械を使用し、廃材の処理も大変なため坪単価が高い傾向にあります。
同じ構造であっても建物によって廃材の量や作業人数が異なるため、費用の差が生じます。
解体費用の総額を把握するためには、付帯工事費を明らかにする必要があります。 しかし、付帯工事費は、付帯工事内容だけではなく取り壊す建物や立地状況によって価格も変動します。 例えば、建物が密集していて重機の進入ができない場合、手壊しで解体する人件費用が見積りに加算されます。 ですから、明確な解体費用は現地を測量して算出しなければなりません。
私たち一般社団法人あんしん解体業者認定協会が運営する「解体無料見積ガイド」では、お施主様が最適な解体業者を選べるよう、7万5千件以上の解体実績データを元に現場所在地・立地条件・解体時期から厳選した6社を完全無料でご紹介しております。 解体業界の透明化を目指し、お施主様と優良な解体業者様が適切に出会えるよう、生まれたサービスです。 補助金申請等のご相談も歓迎しておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
大阪市中央区で行われた解体工事の見積り表をご紹介します。付帯工事費の項目に注目しましょう。
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 43坪 |
建物解体費用 | 108万8,950円 |
総額 | 195万0,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 43 | 坪 | 25,324 | 1,088,950 |
養生費 | 277 | ㎡ | 600 | 166,200 |
室内残置物撤去 | 6 | 台 | 82,500 | 495,000 |
諸経費 | 60,000円 | |||
値引き | -4,962円 | |||
小計 | 1,805,188円 | |||
消費税 | 144,812円 | |||
合計金額 | 1,950,000円 |
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 44坪 |
建物解体費用 | 123万5,000円 |
総額 | 216万0,000円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 44 | 坪 | 28,068 | 1,235,000 |
養生費 | 290 | ㎡ | 600 | 174,000 |
物置撤去 | 1 | 式 | 30,000 | |
室内残置物撤去 | 1 | 式 | 500,000 | |
諸経費 | 105,000円 | |||
値引き | -44,000円 | |||
小計 | 2,000,000円 | |||
消費税 | 160,000円 | |||
合計金額 | 2,160,000円 |
解体工事の費用を少しでも抑えたいならば、室内に物や家具を残さないでおきましょう。業者さんに処分頼むこともできますが、割高になってしまいます。少し面倒でもご自身での処理をオススメします。
建物の種類/構造 | 木造住宅2階建て |
---|---|
坪数 | 39坪 |
建物解体費用 | 105万3,000円 |
総額 | 175万2,840円 |
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造住宅2階建て | 39 | 坪 | 27,000 | 1,053,000 |
養生費 | 210 | ㎡ | 500 | 105,000 |
室内残置物撤去 | 45 | ? | 9,000 | 405,000 |
諸経費 | 60,000円 | |||
値引き | 0円 | |||
小計 | 1,623,000円 | |||
消費税 | 129,840円 | |||
合計金額 | 1,752,840円 |
建物の立地条件や構造によって値段は異なりますが、必ずかかる付帯工事費があります。
諸経費の主な項目は以下の通りです。
諸経費の内訳は業者さんによって様々ですので、見積りの際は必ず内訳を確認しましょう。
自治体によっては解体費用を補助する制度を設けています。大阪市では、狭い道路に面した古い木造住宅を解体する際、解体費の一部を補助する制度があります。建物が該当するかどうか問い合わせてみましょう。
参考 大阪市大阪市費用の目安がたったら安心して業者さんに依頼できますね。 しかし依頼する業者によって得意分野が違うので解体費用に金額差があります。解体業者を選ぶ際は、必ず相見積りを依頼してしっかり見比べてから決定しましょう。