解体工事業の関係省庁一覧リスト

省庁

解体工事に関する役所への届け出やご相談は、内容によって問い合わせ先が異なります。

このページでは、解体工事に関する関係省庁の問い合わせ先情報を一覧にまとめました。ご自身で問い合わせる際、ぜひご活用ください。

掲載している情報は、2022年12月時点の情報です。問い合わせ先の管轄窓口、連絡先が変更している場合がございます。 お気づきになった際は、ご一報ください。確認して情報を更新いたします。

解体工事に関する問い合わせ先

解体工事に必要な手続きについて

担当窓口 国土交通省 土地・建設産業局
電話番号 03-5253-8111
ホームページ 国土交通省_土地・建設産業局

建設リサイクル法届け出先について

概要 国土交通省ホームページ リサイクルについて
届け出先 市役所または区役所の建築指導課、建設リサイクル担当

解体費用の助成金(補助金)について

担当窓口 市役所または区役所の街づくり課・市街地整備課・建築課

建物滅失登記について

担当窓口 法務局
ホームページ 法務局_不動産登記の申請書様式について
各地域問い合わせ先 法務局管轄一覧ページ
オンライン申請システム 登記ねっとホームページ

近隣の解体工事で発生したトラブルについて

担当窓口 市役所または区役所の建築指導課

近隣のゴミ屋敷

担当窓口 市役所または区役所の環境対策課

アスベストについて

担当窓口 環境省
ホームページ 環境省「石綿(アスベスト)問題への取組」

アスベスト除去工事の届け出

担当窓口 管轄する労働基準監督署

アスベストの健康障害、アスベスト調査方法、補助金制度について

担当窓口 国土交通省
ホームページ 国土交通省「アスベスト対策Q&A」

その他、解体工事に関するご質問

当協会では解体工事をご計画の方のために、解体工事に関する様々な疑問にお応えするご相談窓口としての業務も行っています。特によくいただくご質問をまとめた下記ページもございますので、ご活用ください。

著者情報

解体無料見積ガイド

解体無料見積ガイド編集部

「解体無料見積ガイド」は、人生の中で何度も経験しない解体工事を題材に、独自のコンテンツを発信するオウンドメディアです。2011年の創業以来、10年以上に渡るサービス運営経験の中で培った解体工事に関するノウハウを凝縮し、解体工事を行うすべての方が安心して安全に工事を終えられるよう、役立つコンテンツを作成しています。

また解体無料見積ガイドは情報提供に留まらず、独自の13の審査基準で全国の解体業者を審査し、全国の解体業者約75,000社から厳しい審査基準をクリアしたトップ1.3%(約1,000社)の優良業者と提携しています。

監修

中野達也

中野達也

一般社団法人あんしん解体業者認定協会 理事
解体工事業登録技術管理者
公益社団法人 日本建築家協会(JIA)研究会員
一般社団法人東京都建築士事務所協会 世田谷支部会員

日本全国の解体業者約1,000社超と提携し、数多くの建物解体工事に関与。自身でも解体工事業登録技術管理者としての8年間の実務経歴を持つ。解体工事の専門家として、テレビ番組をはじめとする多数メディアに出演。これまでに一般家屋はもちろん、マンション・ビルなど様々な建物の解体工事に従事し、解体工事を行いたい施主、工事を行う業者の双方に精通。全国の提携パートナーと共に、解体工事をとりまく様々な問題に日々取り組んでいる。

出演メディア
ひるおび!(TBS系列)、情報ライブ ミヤネ屋(日本テレビ系列)、バイキングmore(フジテレビ系列)、他多数...

「あんしん解体業者認定協会」が運営する「解体無料見積ガイド」は完全無料で、最大6社の解体業者に現地調査と見積を依頼できます。もちろん業者から無理な売り込みはなく、見積後のお断り連絡も私たちが代行します。
登録している解体業者は全国1,000社以上、75社に1社の厳正な審査基準を通過した業者のみです。
費用を抑えて中間マージンが一切入らない見積もりを取得されたい方は、ぜひご利用ください。

解体業者とのやりとりを
すべて代行します

解体工事をぐっと安く無料で6社見積比較!

電話で相談する

0120-978-952

お電話の受付時間 8~20時(土日祝も対応)

私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください

見積依頼・資料請求・ご相談

見積依頼・資料請求・ご相談