
京都府京都市 株式会社A&S
代表取締役 大村進
無事故対策・近隣配慮に力を入れている株式会社A&Sさんでは、工事車両の駐車の仕方、ご近所さまへの日頃の挨拶、工事時間帯など、なるべく工事の影響が近隣に及ばないように指導を徹底されているそう。
決められた時間の中で、いかに効率的に工事を進めるかについて考慮されている会社といえます。
貴社の強みについて教えてください
京都市は狭い場所に建つ家が多いため、手壊しや切り離しの工事をよくやっています。
それ以外でも内装撤去を請け負えるほか、高い建物では11階建てまでの工事実績があります。
また、産業廃棄物の中継リサイクルセンターを持っているので、廃棄物に関して自社で適切な処理が行えることも当社の強みです。
見積りの際に、お客様に納得していただくために気をつけていることはありますか?
一般の方にはどうしても工事の詳細がわかりにくいかとは思いますが、なるべく工事の内容を見積書に明記した上で、精一杯の価格で見積書を出させてもらっています。
また、どのような作業でどの程度の費用がかかるかも説明していますね。たとえば防音シートをどこまで掛けるのか、散水といってもただ水を撒くだけなのか、高圧洗浄機で綺麗にするのかで、その項目の費用が変わってきます。
「誠実で丁寧な解体」を掲げている当社では、そういった面もご説明し、お客様に納得していただけるよう心がけています。
近隣の方とのトラブルを防止するために、気を付けていることはありますか?
近隣の方には十分な配慮をしています。具体例を挙げると、駐車する際の配置や、職人の休憩時の姿勢の他、街中での作業が多いので作業中大きな声や物音でご近所の方を驚かさないように……といったものですね。
また当社では、子供たちの通学が終わった後、8時半からはじめて17時頃には工事が終わるよう、工事の時間帯にも気を配っています。そのため、社員には限られた時間の中で、できるだけ効率的に工事が進むよう、段取りを考えて密度の濃い仕事をするように指導していますよ。
会社名 | 株式会社A&S |
---|---|
所在地 | 〒615-8262 京都府京都市西京区山田四ノ坪町7-12 |
代表者名 | 大村進 |
電話番号 | 0120-62-5533 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
公式HP | http://asc-japan.asia/ |
資本金 | 500万円 |
設立日 | 2008年7月8日 |
対応する工事 | 戸建、ビル・マンション、内装・原状回復 |
対応エリア | 京都府、大阪府(高槻市、茨木市)、滋賀県(大津市) |
その他 | 【建設業許可】 京都府知事許可(般-1)第37809号 京都府知事許可(般-30)第37809号 【産業廃棄物収集運搬業】 京都府第02600149349号 大阪府第02700149349号 滋賀県第02501149349号 |
現地調査の印象
①約束5分前に、近隣パーキングへ駐車し徒歩で訪問。他の2社は家に横付けされたので、町屋なので道路を塞いでしまうとすれ違い出来ないので、自宅横のガレージに入れて貰いました。
②服装も清潔で靴も綺麗。名刺も丁寧に渡されました。
③室内も室外からも時間をかけて見ておられました。
④こちらから坪数をお知らせしなくても、事前に資料をコピーされ把握されていました。
他一社は建築図面を見せて欲しいと言われましたが、事前には聞いてないと答えたら測らせもらうと計測されていました。
⑤アスベストの質問にも、どんな場合に検査し、検体が複数いることなど説明をうけました。
解体も数坪以下は申請がなくてもすぐに解体できるなど年内完工も踏まえて説明を受けました。
⑥家に固定され伸びている線があり、すでに関わる廃線は撤去したはずなのにありました。
見てもらったら、集中アンテナで前に大きなホテルが建ち、ホテル側が引いてるのでNHKの管轄ではないのでこちらで取り外し出来ると思いますと説明を受けました。念のため電気関係者に確認を取りますと写真を撮られました。
他の業者さんは、何か分からないと写真だけ撮られました。
⑦重機をガレージに入れたらコンクリートが割れてしまうので、廃材のトラックを入れ重機を正面から使用したら大丈夫と説明。
他社はガレージは使わず、二階部分を手作業で一階を重機で解体と説明。手作業が入ると経費が嵩むし日数がかかるのではと心配になりました。
⑧最後に年内に完工を予定されてるんですねと、再確認されて見積もりを終了しました。
自分では気づかない点の確認もあった
・担当者の説明について
軽量鉄骨部分の解体の手順など詳細に説明をしてもらった。
・担当者からのアドバイス
解体時の警備員をどうするか質問があり、表部分を解体する時は警備員を付けるが、
その後は警備員なしで見積りしますとの話があった。
・現地調査の様子について
質問はないですかとの問いがあった。
・その他、好印象だった話やエピソード
警備員を付ける日数により見積額が変わって来るため、どこまで警備員を付けるか確認してもらえたのは良かった。
他の2社からは見積時の条件として警備員の確認はなく、こちらでは気づかない点であったため印象は良かった。
お世話になりました
現地調査から大変スムーズな対応をしていただき、ありがとうございました。何軒かお見積もりさせて頂きましたが、こちらに決めました。
工期も大変早く、予定よりも早く終わる事ができました。
この度はお世話になりありがとうございました。
丁寧な説明・対応でした。
見積もりから請求まで丁寧な説明と対応でした。想定外の地中埋没物が発生した際も写真や現場にて丁寧に説明いただけました。
解体後の説明
地下室の解体後の埋める幾つかの方法。アスバスト事前調査のやり方の説明の分かりやすさがよいです。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用