
引用:株式会社兼子建設
静岡県袋井市 株式会社兼子建設
社長 兼子春樹
静岡県袋井市に本社を置く株式会社兼子建設さん。
同社は静岡県西部地域を中心に活躍されている会社です。建物の取り壊しは、木造・鉄骨造・RC造全般について手がけており、特に個人住宅の取り壊しを中心に、公共工事も手掛けられています。
内装の取り壊しや、建物の撤去後の整地・造成にも対応しており、さまざまな相談が可能な業者です。
そんな手広い対応が可能な兼子建設さんに、建物の取り壊しを行う際の注意すべき点について教えていただきました。参考になさってはいかがでしょうか。
得意とする工事や強みは何でしょうか?
土木工事がメインの会社でもあるので、建物の取り壊し後の整地、造成、造作といった作業も可能です。外溝についてももちろん相談に応じます。
建物の取り壊しは、木造、鉄骨造、RC造全般に対応可能です。工場の取り壊しや公共工事をご依頼いただくこともありますが、個人のお客様からの直接依頼が多いため、住宅の取り壊しがメインといえます。
建物の高さは4階建てくらいまで対応可能です。内装だけの取り壊しも請け負っています。
お見積りを作る際に、気を付けていることはありますか?
見積りは、極力細かく記載するようにしています。何にいくらかかるのかを明示した方がお客様にも納得していただけると思うので、内訳をしっかり書いています。
スケジュールの確保も大切なため、お見積りは、工事の3ヶ月前にはご相談いただいた方がよいですね。
公共工事のない春先から夏場であれば1カ月前でも対応可能な場合がありますが、早い方が確実です。工事を依頼される際は、お見積りの金額とともにスケジュールにも注意した方がよいといえます。
トラブル防止のために何か対策をされていますか?
近隣の方への事前の告知は必須ですね。隣家など間近に住む人には直接お伺いして説明し、現場と距離があるお宅にはお知らせを投函します。
大きなトラブルに発展することはないのですが、お客様と近隣の方との関係性もあるので、お客様と協力して対応します。他には、ゴミを残さない、ゴミを飛ばさないよう作業するといったことでしょうか。
工事をしっかりとやることはもちろんですが、近隣への配慮が欠かせませんね。
会社名 | 株式会社兼子建設 |
---|---|
所在地 | 〒437-0011 静岡県袋井市村松1417-1 |
代表者名 | 兼子春樹 |
電話番号 | 0538-43-3475 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
公式HP | http://www.kane-ken.com/ |
資本金 | - |
設立日 | 1970年 |
対応する工事 | 戸建、ビル・マンション、内装・原状回復 |
対応エリア | 浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・菊川市・森町 |
その他 | 【建設業許可】 静岡県知事許可-第021569号 【産業廃棄物収集運搬業許可】 静岡県_第02202012080号 |
まだレビューがありません。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用