
引用:株式会社コネクト
愛知県稲沢市 株式会社コネクト
代表取締役 板津利也
愛知県尾張地区に拠点を構える「株式会社コネクト」さんを取材しました。コネクトさんは、住宅のリフォームや取り壊しなどを行っている業者で、取り壊しにおいては、鉄筋コンクリート造の撤去も受け付けています。リサイクル法などの法令遵守を徹底しているだけに、アスベスト費や増築分の費用をしっかり見積りに入れたり、残置分を適切に処理したりと、コネクトさんに頼めば「適切な金額で安心して工事をお任せ」できそうだと感じました。
お見積りで気をつけていることは何ですか?
各項目ごとに詳細を出して、「何にいくらかかるか」が分かるようにすることです。それから、「お客さんと私達の認識に相違がないか」ということにも気をつけています。例えば、今は下水道ですけど昔の浄化槽が埋まっているケースや増築した場合なんかは、後で発覚すると追加費用がかかってしまいます。誤解を生まないためにも、見積り提出後には必ず電話を入れて、お客さんに不明な点などがないか確認しています。
現地調査では、どんなことに気をつけていますか?
事前にネットの登記簿などで、土地や建物などの情報を確認して、具体的なイメージを持って現地調査に行くことです。なので、もし未登記の場合は、固定資産の台帳を見せてもらっています。書面で確認することで事前に申し出がなくても増築があったか分かるので。
その他、お客さんにしっかりヒアリングしたり、写真もたくさん撮ったりして間違いがないように気をつけています。
業者選びなどでお客さんが気をつけたほうがいいことはありますか?
アスベストの調査は義務なので、見積りに含まれていない場合は注意が必要です。後は、タンスや金属類などの残置物を依頼した場合、業者が「リサイクル法に則って適切に処理してくれているか」も注視するポイントです。
万が一、適切に処理されず不法投棄などが発覚した場合は、施主さんが罰せられるケースもあるんですよね。なので、残置物処理を依頼する場合は、うちのように「法令遵守」に明確に従っている業者に頼むことが大切です。
会社名 | 株式会社コネクト |
---|---|
所在地 | 〒492-8238 愛知県稲沢市奥田堀畑町136番地 |
代表者名 | 板津利也 |
電話番号 | 0587-50-9300 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
公式HP | https://conext-inazawa.com/ |
資本金 | 500万円 |
設立日 | 2019年9月2日 |
対応する工事 | 戸建 |
対応エリア | 愛知県、岐阜県、三重県一部 |
その他 | 【解体工事業登録】 愛知県知事(登-31)第416号 岐阜県知事(登-1)第472号 三重県知事(登-2)第12-228号 【産業廃棄物収集運搬業許可】 愛知県02300215150 岐阜県02100215150 三重県02400215150 |
まだレビューがありません。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用