
引用:有限会社コーフク商運
福井県福井市 有限会社コーフク商運
代表取締役 瀬尾敬太郎
取り壊しの他、産業廃棄物の運搬業務も行っている有限会社コーフク商運さんにお話を伺いました。コーフク商運さんには、県外の産業廃棄物の処分場との取引があるため、ゴミの処分費用のコストを抑えられるといった強みがあるそう。また自社でゴミの分別をしているため、適正処理についても信頼できます。
工事に対するこだわりや強みを教えてください
手壊しが必要な狭小地の木造からビルまで様々な取り壊しに対応することができます。
それらの一般的な取り壊しと浴室やトイレのリフォームなど大小含めて年間200~250件の工事を行っています。
また、取り壊し業務だけではなく、産業廃棄物の運搬業務を行っているのも強みです。県外の産廃業者との取引が多いため、可能な限り処分コストを抑えて工事を行うことができます。
また自社で責任を持って廃材の分別しているので、不法投棄などのリスクはありません。
工事時期については、雪が多く降る1~3月はご依頼が少ないので、すぐに工事に入れますが、繁忙期は大体3週間前にご相談いただければ対応できます。
見積りで気をつけていることはありますか?
なぜこの値段になるのかについて、業界の事情などをご説明するようにしています。例えば、10年前に住宅を壊そうとした時よりも高いといったお客様がいます。その場合には、10年前と現在では処分費のコストが上がっていることや工程について、最新の情報を誠意を持ってお話します。
また、基本的に室内残置物以外は追加費用はもらわないようにしています。工事面について、自社で見逃していた部分は自社で持つようにしています。
トラブル防止で気を付けていることはありますか?
近隣対策は当社が一番気にかけていることです。職人たちにも、日頃から作業中にホコリがまっていないか、騒音は大丈夫か、危険はないかといったポイントを常に意識するように伝えています。
ありがたいことに、現場の様子を見たお近くにお住まいの方や、ご通行中の方からお問い合わせをいただいてご依頼に繋がるケースが多いですね。
おかげ様で営業を使わなくても、そうした現場を見た方やリピーター様、ご紹介などで成り立っています。
会社名 | 有限会社コーフク商運 |
---|---|
所在地 | 〒919-0305 福井県福井市徳光町36号5番地 |
代表者名 | 瀬尾敬太郎 |
電話番号 | 0776-41-4455 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
公式HP | http://www.koofuku-shouun.com/ |
資本金 | 300万円 |
設立日 | 1997年12月12日 |
対応する工事 | 戸建、ビル・マンション、内装・原状回復 |
対応エリア | 福井県、石川県(一部地域) |
その他 | 【建設業許可】 福井県知事許可(般-22)第9619号 【産業廃棄物収集運搬業】 福井県1811055780 石川県第01708055780号 福井市第131号 【産業廃棄物収集処分業】 福井県01820055780 |
家の取り壊し
値段も予定以内ですし 思った以上に親切丁寧でした。
業者も遠くなく、地元の事をよく知っていました。
良かったですよ
家の取り壊し
値段も相場より安く感じました。説明もきちんとしており 周辺住民の挨拶周り
対応も良かったと思います。
地方での取り壊し
東京住まいなので、自分で出来ないことがあったけれど、こちらに代わって良くやってもらった。挨拶回りや遺品整理、大量の廃棄物の処分など。立ち会いしないで、完璧にやってくれた。しかも他社より安かった。ありがとうございました。
まずまずだった
担当者に現場をしっかり見てもらって、工事を進める上での当方の要望(工事日程・近所への対応等)も併せて説明した。また事前に当方が用意しておくべき事項等の説明もきちんとしてくれた。その上で、見積書も早めに送ってくれた。担当者や工事現場作業の職員も対応はよかった。特に工事が始まってからの急な工事変更にはきちんと対応してくれた。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用