
引用:有限会社ミノル建設
大阪府大阪市 有限会社ミノル建設
代表取締役 高木実
大阪市に拠点を構える有限会社ミノル建設さんをインタビュー形式でご紹介します。
ミノル建設さんは、木造住宅から鉄骨造、鉄筋コンクリート造の建物など様々な構造の取り壊しが可能な業者さんです。
様々な構造の取り壊しを手がけてきたミノル建設さんだからこそ、アスベストや産業廃棄物の知識があり、正しく処理することが可能です。
得意とされている工事を教えてください
施工件数としては木造住宅の取り壊しが多いです。ですが、鉄骨造や鉄筋コンクリート造の建物の取り壊しも得意です。
どのような工事においても、現場の危機管理や周辺住民の方への配慮を徹底して工事しています。
また、鉄骨造や鉄筋コンクリート造の建物の場合、アスベストが使用されていることが多々ありますが、そういった場合も自社で対応できるようにしていきました。
見積書を作成する際に気を付けていることはありますか?
坪単価という大まかな見積りではなく、本体工事費、産業廃棄物の処理費、養生費など項目を細かく分けて記載するようにしています。
個人の方に提出する見積書も大手ハウスメーカーなどに提出するものと同じ仕様なので、必要項目が明記された、分かりやすい見積書になっていると思います。
また、見積書は提出するだけでなく丁寧に説明するようにしています。後からトラブルになりやすい残置物や埋設物などの処分費については、特にしっかりと説明をしていますね。
トラブルを防ぐために何か対策はされていますか?
「話し合い」を徹底するように心がけています。
近隣住民とのトラブル対策として、挨拶など徹底していますが、万が一トラブルが起こった時は、個々に話し合いをして解決します。
施主さんともトラブルが起こらないよう、よく話し合いをしています。
例えば、工事中に地中から埋設物が出た場合、一旦工事を止めて施主さんに連絡をします。施主さんが現場で埋設物を確認し、追加料金がかかることを納得していただいてから埋設物の撤去作業に入ります。
埋設物があることを施主さんに知らせずに取り除いて、工事の後に追加請求をするということは絶対にしません。
こういった「話し合い」を大切にすることが、トラブル抑止になると思います。
会社名 | 有限会社ミノル建設 |
---|---|
所在地 | 〒555-0041 大阪府大阪市西淀川区中島2丁目12-52 |
代表者名 | 髙木実 |
電話番号 | 06-6478-7117 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
公式HP | https://www.minoru-kensetu.com/ |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 2002年7月24日 |
対応する工事 | 戸建、ビル・マンション、内装・原状回復 |
対応エリア | 兵庫県・京都府・大阪府・奈良県 |
その他 | ■建設業許認可 大阪府知事許可(般-29)第119847号 |
立体駐車場の解体
現地確認から見積りと親切に対応してもらえた。
作業発注から作業終了までも素早く対応してもらい良かったです。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用