東京都中野区 株式会社シグマ
代表取締役 岩下暁洋
解体業界が持たれがちな荒っぽく品がないイメージをクリーンに変えていくことです。そのためにスタッフには、「自分が隣に住んでいるつもりで作業にあたるように」と伝えています。隣が解体工事を行っていたら何が気になるか、例えば子どもが外で遊んでいたら安全かどうか気になりますよね。できるだけ近隣に負担をかけずに、「気づいたらキレイに更地になっていた」と思ってもらえるよう満足度の高い解体工事になるよう心がけています。
最初は値段が安くても後で追加費用がかかる場合もあるので、費用だけで判断せず相手の人柄を見ることです。後は、気になることがあったら遠慮せずどんどん質問してください。うちで言うと会社を継いで30年以上になるので、現地調査では他の業者さんより早く終わることがあるんですよね。お客さんの中にはしっかり見てくれているか不安に思われる方もいるので、そういった疑問は遠慮せず確認していただけると嬉しいです。
地中障害物などがないか見た目から判断することです。汚水を分解する浄化槽が埋められているケースがあるんですが、その場合鉄筋コンクリートのRCかプラスチックのFRPで造られているかでも、撤去費用が異なるんですよね。経験上、周りの建物や埋めてある形を確認するだけで判断できることも多いので、予め分かる箇所はできるだけ見積もりに入れて、後でお客さんが追加費用を支払わずに済むよう気をつけています。
会社名 | 株式会社シグマ |
---|---|
所在地 | 〒165-0021 東京都中野区丸山2-8-20 |
代表者名 | 岩下暁洋 |
電話番号 | 03-3330-5111 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
公式HP | http://www.sigmaweb.co.jp/ |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 1965年4月1日 |
対応する工事 | 戸建、ビル・マンション |
対応エリア | 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県 |
その他 | 【保有許可】 東京都知事許可(般-28)第111047号 東京都知事許可(般-26)第111047号 東京都知事許可(登-27)第1894号 【産業廃棄物収集運搬業許可】 東京都-第13-00-112905号 |
まだレビューがありません。