
引用:株式会社新生
福岡県糟屋郡宇美町 株式会社新生
井上
大きな工事をメインにしているという福岡県糟屋郡宇美町の業者である株式会社新生さん。
徹底した管理で工期もきっちり守り、環境保全を考えたリサイクル資源に挑み、ゴミの分別もしっかり行います。本記事では、そんな新生さんにお伺いしたインタビューをご紹介します。
どのような工事に対応されていますか?
基本的に木造、軽量鉄骨造・重量鉄骨造、RC造、SRC造なんでもいけますね。比較的、大きな建物の取り壊しが多くて、お客様も法人様が多いです。30坪くらいの木造住宅の取り壊しなら、更地にするまで約1週間ほどでできます。
ご依頼前に、お客様にやっておいていただきたいことは何かありますか?
よくトラブルになりがちなのは隣のお宅との境界線です。事前にお隣の住民の方と境界線の確認しておいた方がトラブルもなく、スムーズに工事ができるかと思います。例えば工事中に「ブロック塀の真ん中で分かれている」とお隣に言われることなどもありますので。
トラブル回避のためにやっていることはありますか?
施工の管理を徹底してやるということです。1日1回は上の者が必ず現場を見に行き、進捗状況を確認しています。また、従業員のマナー教育も、近隣へのご挨拶、くわえタバコをしない、ヘルメットは必ずかぶるなど、怪我や事故の防止のためにも徹底して行っています。
会社名 | 株式会社新生 |
---|---|
所在地 | 〒821-0011 福岡県糟屋郡宇美町大字井野432-74 |
代表者名 | 小松陽子 |
電話番号 | 092-931-1266 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
公式HP | https://k-sinsei.com/ |
資本金 | 4,000万円 |
設立日 | 1992年4月 |
対応する工事 | 戸建、内装・原状回復 |
対応エリア | 福岡県 |
その他 | 【建設業許可】 福岡県知事許可(般-28)第71462号 【産業廃棄物収集運搬業許可】 福岡県-第040000486号 |
まだレビューがありません。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体工事