
福岡県久留米市 大盛産業株式会社
代表取締役 田中公子
この記事では、木造と軽量鉄骨造の建物を専門に取り壊し工事を手掛けている、「大盛産業(たいせいさんぎょう)」さんの工事に対するこだわりについて紹介しています。「近隣とのトラブル防止に関しても徹底した配慮を欠かさない」という対応力に興味がある方は参考にしてみてくだい。
どのような工事のご依頼が多いですか?
一番は木造、次いで軽量鉄骨造の住宅の取り壊し工事が多いですね。
中でも、最近では居住者や使用者のいない住宅の取り壊しに関するご依頼が多い傾向にあります。
また、建物の取り壊しに付随して、ブロック塀や植木の撤去なども対応させていただけるのでお気軽にご相談ください。
お見積りにあたり気を付けていることはありますか?
やはり費用は大事な要素ですが、金額面だけで依頼する業者を決めてしまうのはオススメできません。
それ以上に、工事の内容や品質など重視すべきポイントが他にもあるので、お立合いをいただいて現地調査をする時にはなるべく漏れなくお伝えするようにしています。
特に、追加費用の項目については、事前にしっかりとご説明をいたします。万がいち発生した場合も、現場の状況を確認してもらいながら慎重に進めさせてもらいます。
なお、これまで追加費用が発生した事例は地中埋設物以外にはありません。
着工希望日からどれくらい前に依頼すれば、対応可能でしょうか?
ご依頼は、基本的には着工の2週間前までにご連絡いただければ大丈夫です。
建物の延べ床面積が80m²以上ある場合は、リサイクル法の届け出のため、さらに1週間ほど掛かります。
工期は30坪ほどの木造住宅を重機で取り壊す場合でおよそ1週間です。ただし、天候によって若干日数は左右される場合があります。
なお、廃材の処分費は変動する可能性があるので、見積書の有効期限は3ヶ月とさせていただいています。処分費についてもご不安な方はお気軽にご相談ください。
会社名 | 大盛産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒830-1106 福岡県久留米市北野町仁王丸19-1 |
代表者名 | 田中公子 |
電話番号 | 094-223-4003 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
公式HP | - |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 2008年 |
対応する工事 | 戸建、ビル・マンション |
対応エリア | 福岡県、佐賀県、熊本県、大分県 |
その他 | 【建設業許可】 福岡県知事許可(般-1)第104417号 【産業廃棄物収集運搬業許可】 福岡県第04000149460号 |
相見積による業者選定の成果を実感
見積書もわかりやすく詳細まで記されていて、金額もリーズナブルでした。
現場担当者の対応も良く、工事前には近隣家主へ挨拶に行っていただき、工事も手際よく予定の日程より早めに終了しました。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体工事