
広島県東広島市 高屋ブロック工業有限会社
1984年設立以来、さまざまな取り壊しを対応されてきた高屋ブロック工業有限会社さんにお話を伺いました。
高屋ブロック工業さんは現在、取り壊しだけでなく産業廃棄物処理まで一貫して対応されています。
また、わかりやすい独自の見積書作成や、遠方のお客様へのしっかりとした工程報告など、きめ細かいサービスが魅力的な業者さんです。
どのような取り壊しをされていますか?
木造、鉄骨造、RC造など、さまざまな構造の取り壊しをしています。
ビルや内装の取り壊しも可能ですが、最近は住み手のいない住宅や耐用年数が過ぎた建物の取り壊しの対応が多いですね。
施工件数は年間で大小合わせて70~100件ほどです。
産業廃棄物処理も下請け業者に依頼せず、すべて自社で適正に行っていますのでお任せください。
貴社の取り組みを教えてください
見積書は役所の入札時に出すような形式ではなく、まったく知識のない方でも見たらわかるような独自の様式で作成していることですね。
また、従業員には「自宅のつもりで工事をしなさい。近隣に配慮しなさい」ということを伝えています。特別なことをするというよりも、挨拶や清掃、車の置き方など基本的な対応を徹底するようにしています。
それから、遠方のお客様は現地に足を運ぶことがなかなかできないので、工事の最初から途中経過、仕上げまで写真を撮って報告しています。
離れていても現場の状況がわかるようにすることを心がけていますね。
取り壊しを検討されている方へメッセージをお願いします
環境保護の取り組みに力を入れる時代になりました。それに伴い、年々産業廃棄物処理の値段も上がってきています。
こういった状況にもかかわらず、極端に低い金額設定をしている業者もありますが、そういったところは注意が必要です。
適正に廃棄物の処理をするかどうかしっかり確認をしてください。
また、先にお話しした事情により工事金額も上がっています。そのため、住み手のいない住宅や将来使う予定のない建物がある方は、早めに取り壊しを行うことをおすすめします。
会社名 | 高屋ブロック工業有限会社 |
---|---|
所在地 | 〒739-2102 広島県東広島市高屋町杵原792 |
代表者名 | 黒川泰男 |
電話番号 | 0824-34-0571 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
公式HP | - |
資本金 | 510万円 |
設立日 | 1984年 |
対応する工事 | 戸建、ビル・マンション、内装・原状回復 |
対応エリア | 広島県、島根県、山口県 |
その他 | 【建設業許可】 広島県知事許可(般-28)第28784号 【産業廃棄物収集運搬業】 広島県第03405029007号 |
仕事が丁寧で計画通りに終わった
暑い中の作業でしたが 瓦は一枚ずつ手おろしでした。工程表通り スムーズに解体も終了しました。作業が終わって帰る時は必ず挨拶もされていました。見積りが一番安い業者さんだったので 少し心配でしたが 作業も丁寧で安心しました。ここにお願いして よかったと思いました。
仕事が丁寧で追加費用が無かった。
心配したのが、家屋の取り壊しをする際、予期せぬ追加工事が発生しやすいと聞いており追加費用の発生がないかと不安でしたが、我社は、一旦見積もりを提出した金額で今までも追加費用はいただいたことは無いとのことで、その分を見込んだ見積もりかと思っておりましたが、提出された金額を見比べるとこちらで予算を決めていた金額より安くまた数社見積もりした中でも一番低い見積もりでした。
当然、工事完了後の請求金額も、見積もり通りの金額でした。
工事も荒っぽいと思っておりましたが、想像していたより、段取り良く瓦一枚にしても、柱一本にしても、丁寧に取り壊していただきました。破片などが周囲に飛び散らぬようにされ、また粉じんなどが近所に飛散しないよう保護シートや散水などで対策を取られおり後かたずけは、工事現場だけでなく公道など周囲まできれいに清掃をされておりおかげさまで、近所からクレームは一切ありませんでした。
作業員の方は、皆さん礼儀正しく車の連れ違いにしても、会釈をして誘導しておられました。
工事時期は、八月の猛暑で大変でしたと思いますが、ありがとうございました。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用