
引用:株式会社武義
東京都八王子市 株式会社武義
社長 岩崎洋三
八王子市内で木造住宅を中心に取り壊しを行っている、株式会社武義さんに伺ったインタビューをご紹介します。武義さんは取り壊しを行ううえで、近隣トラブルを避けるため、必ず現地調査を行いお客様からお話を聞くことを大切にされています。また、越境の問題などにも細心の注意を払って取り組まれています。
お問い合わせの多い建物の構造は何ですか?
6割くらいは30~40年くらい経っている中古の木造住宅です。残りの4割くらいは、鉄骨造や、少ないですがRC造もあります。
ですが、内装の取り壊しはあまりやっていません。というのも、内装は手作業が多くなるぶん工事日数がかかってしまいます。道路事情が悪いと車を停めるのにもお金がかかりますし、割高になってしまうんです。
お客様への配慮で気をつけていることは何ですか?
取り壊し工事は、施工範囲を間違えてしまうと後でトラブルになってしまいます。そのため、お客様には現地調査にお立合い頂いて、事前に工事の内容をしっかりとお伺いするようにしています。
お客様は価格が安ければ良いと思ってるかもしれませんが、きちんと知らないとご近所とトラブルになる問題もあるんですよ。なので、工事が決まったら現場の周り4、5軒は挨拶にまわるようにしています。
挨拶のほかに気をつけていることはありますか?
作業に集中しすぎると、建材や重機などがお隣との境界を越えてしまってご指摘をもらうケースがあります。
そのため、作業スペースを確保しながら効率的に工事を進めることは普段から意識しています。
苦情やクレームはトラブルの原因になってしまいますから、ご近所の方との問題に対しては慎重になりますよね。
会社名 | 株式会社武義 |
---|---|
所在地 | 〒193-0823 東京都八王子市横川町586エリートビル1F |
代表者名 | 岩崎洋三 |
電話番号 | 042-624-5162 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
公式HP | https://www.takeyoshi.info/ |
資本金 | 500万円 |
設立日 | 2019年7月 |
対応する工事 | 戸建、ビル・マンション、内装・原状回復 |
対応エリア | 八王子市 |
その他 | 【解体工事業登録】 東京都知事(登-1)第3816号 【定休日】 水曜日 |
まだレビューがありません。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体工事