
引用:有限会社山本建設
兵庫県尼崎市 有限会社山本建設
有限会社山本建設さんでは、取り壊しを「未来を描くキャンパスづくり」として、廃材処理まで適切に行ってくださいます。
様々な構造の取り壊しはもちろんのこと、隣の住宅と接しているような難しい建物の取り壊しも対応可能。
確かな工事技術があります。また、施工前に近隣住民への挨拶を直接行うなど細かな点まで気を配ることで、トラブルを最小限にした取り壊しを目指す業者さんです。
そんな、大阪・神戸の阪神エリアを中心に活躍されている山本建設さんにインタビューしました。
どのような取り壊しをされていますか?
もともと木造建築の取り壊し依頼が多かったのですが、最近は鉄骨造や鉄筋コンクリート造の依頼も増えてきました。そのため、高さは5~7階建てくらいまで工事できます。
隣の住宅とほとんど隙間のないような建物や、細長く間口が狭い建物など、難易度の高い建造物の取り壊しも可能ですよ。年間大体50棟ほど工事していますね。
見積りについて気を付けていることはありますか
見積りの内訳を、お客様にわかりやすく説明することですね。取り壊しを初めてされる方でも理解しやすいように専門用語は使わないようにしています。
見積書については、埋蔵物などがあった場合など別途料金についてはきっちり書いています。項目を細かくしすぎないことも、わかりやすくするためのこだわりですね。
トラブルを防止するためにされている対策はありますか?
力を入れているのは近隣の方へのご挨拶です。工事お知らせのチラシをポストに入れるだけではなく、1軒1軒直接顔を見て言葉をかけています。
もしトラブルが起こってしまっても、ほったらかしにはしません。相手の方のお話や希望を伺って、必ず解決するようにしています。また、工事に関する保険にも入っていますので、万が一のトラブルにも対応できます。
会社名 | 有限会社山本建設 |
---|---|
所在地 | 〒660-0858 兵庫県尼崎市築地5-6-16山栄ビル1階 |
代表者名 | 渡邉千登勢 |
電話番号 | 0120-36-6676 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
公式HP | http://yamamoto-kensetu.jp/ |
資本金 | 500万円 |
設立日 | 2005年5月 |
対応する工事 | 戸建、ビル・マンション、内装・原状回復 |
対応エリア | 阪神エリアを中心とした兵庫県・大阪府 |
その他 | 【建設業許可】 兵庫県知事許可-第219775号 【産業廃棄物収集運搬業許可証】 大阪:許可番号-02700163948 兵庫:許可番号-02803163948 【定休日】 日曜日・祝日 |
まだレビューがありません。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用