口コミの詳細はこちら
千葉県千葉市若葉区 株式会社友進
職長 加崎常雄様
千葉県千葉市を拠点に解体工事を行う株式会社友進さんは創業5年目の新しい業者さんです。しかしながら、現場スタッフは解体歴25年、30年以上のベテラン職人が中心に活躍しています。経験を活かした施工が評判で成長を続ける解体業者さんです。今回は現場の第一線で指揮をとる加崎様にインタビューしました。
ベテラン職人たちが中心に活躍
スタッフ
加崎様はこちらの現場の職長さんなんですね。解体工事のお仕事はどれくらいやられていますか?
加崎様
私自身は解体を始めて30年以上です。友進では創業した年からいるので4、5年目です。
スタッフ
解体歴30年以上!長年現場を経験されてきたんですね。
加崎様
いろんな木造住宅の解体をやってきたので、立地が狭いとか手壊しの現場にも慣れていますよ。友進には鉄骨造・RC造の解体が得意で解体歴25年くらいのベテラン職長もいます。新しい会社ですけど経験豊富なスタッフが中心になって解体しています。
スタッフ
木造、鉄骨造、RC造、それぞれの構造で経験豊富なスタッフさんが活躍されているんですね。

スタッフ
加崎様
社長の市原と営業担当が対応しています。自分たちは現場仕事に専念しています。
スタッフ
加崎様
もちろん社長も現場の進捗をよく見に来ますよ。「この作業を先にやっておくと後々楽だよ」とか、「この廃材は先に搬出した方が効率がいいよ」と進め方のアドバイスしてくれることもあります。
事故ゼロの解体工事を目指し安全対策を徹底
スタッフ
加崎様
やっぱり安全に解体するのが一番大事なので、現場内、周りに注意して気を配ることですね。重機に乗っていると死角ができるので作業員にぶつかってしまったら大けがに繋がります。近くに作業員がいないか、作業を進めて大丈夫か、一つ一つの作業を必ず確認して、エンジンでかき消されないように大きな声をかけ合って事故を防いでいます。
スタッフ
怪我をしないよう安全第一で作業されているんですね。
加崎様
自分だけじゃなくてスタッフが各人が注意して作業しています。解体現場での事故はけっこう多いですけど、うちは今まで工事中の事故はゼロですよ。

スタッフ
友進さんが他社とココが違う!という強みはどんなところですか?
加崎様
他の業者でも働いてきましたけど、友進は近隣さんへ細かいところに気遣っているなと思います。
スタッフ
加崎様
言い始めたら色々ありますよ。例えば、道路にトラックを駐車する際は赤いパイロンをちゃんと立てたり、必要があれば誘導員を配置したりして通行の邪魔にならないようにしています。作業中は埃をできるだけ抑えられるようしっかり水を撒きながら作業しますし、防音シートを張って騒音対策をしています。
スタッフ
建物の基礎を解体する際、特に大掛かりな作業になりますよね。
加崎様
そうですね。ブレーカーを使って基礎を解体する時は特に振動が出やすいです。作業する前日、不在なら当日に近隣さんのお宅に伺って「明日基礎の解体で大きな振動と騒音が出てしまいます」お伝えしています。急に大きな騒音、振動が出たら近隣の方もびっくりしちゃうと思うので事前告知をさせてもらってます。
最後の整地まで手を抜かない
スタッフ
解体工事は最後の仕上がりも大事ですよね。整地作業ではどんな事に気を付けていますか?
加崎様
廃材や小石を全部取ったら敷地の隅から順にキャタピラーで踏み固めていきます。最後は熊手を使って綺麗に整えます。
スタッフ
加崎様
私の場合、地面が斜めになっていると気になっちゃう方なんですよ(笑)。真っすぐになってないと気が済まないので、仕上げは納得行くまでやっています。

スタッフ
先ほど社長も現場をよく見に来るとお話しいただきましたが、工事の報告はどのようにされているんですか?
加崎様
昼に1回、帰りに1回、現場写真を撮影して社長にLINEで報告しています。あと、15時の段階で工事の進み具合と搬出するゴミの種類、量を報告しています。
スタッフ
加崎様
大事ですね。次の日に現場でどういう作業をやるか、何人スタッフが必要かしっかり組まないと、スタッフの手が空いてしまうし進捗が遅れてしまいますからね。一度に何現場も解体工事を同時進行しているので、各現場、適材適所に配置して作業がスムーズに進むようしっかり連絡を取り合っています。
スタッフ
ありがとうございます。それでは最後に今後の目標を教えてください。
加崎様
仕事は厳しいこともありますけど、やっぱり楽しくないと続けられないです。これからも会社のために力を入れて、みんなで楽しく、協力し合いながら頑張りたいです。
まとめ
解体歴30年以上のベテラン職長の加崎様にインタビューさせていただきました。若手スタッフさん達もみんなで和気あいあいと楽しそうにお仕事されていて、普段から雰囲気が良い様子が伝わってくる業者さんでした。スタッフ各人が経験を活かして楽しみながらお仕事している友進さん。創業当初から依頼が絶えない理由を伺うことができました。
対応エリアは、千葉市花見川区、美浜区、稲毛区、中央区、若葉区、緑区、芝山町、多古町です。今後も活躍がますます楽しみですね!
詳細情報
会社名 |
株式会社友進 |
所在地 |
〒264-0012 千葉県千葉市若葉区坂月町207番2号 |
代表者名 |
市原裕貴 |
電話番号 |
043-309-6699 |
営業時間 |
9:00~19:00 |
公式HP |
https://kaitai-yuushin.com |
資本金 |
1,000万円 |
設立日 |
2014年9月1日 |
対応する工事 |
戸建 |
対応エリア |
芝山町、多古町、千葉市花見川区、美浜区、稲毛区、中央区、若葉区、緑区 |
その他 |
■建設業許可
千葉県知事許可-(般-27)第49685号 |
株式会社友進を含めた最大6社で見積りを比較する
株式会社友進の口コミ
0
星5つ中の0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
口コミ・評価フォーム