発破工事
建物の構造を綿密に計算した上で、大型の建物をダイナマイトなどを使って爆破して解体すること。発破解体ともいう。
安価で容易に、また人件費を掛けずに短期間で解体できるといったメリットがあるが、予想外の方向に倒れるなど危険を伴う。日本では法規制などが厳しく、都市部では建物同士が隣接しているため、ほとんど行われない。代わりに建物内に搬入した建設機械で上層階から解体していく方法や時間を掛けて膨張する力で破砕する静的破砕剤を使用した解体方法が取られる。
この記事を読まれた方はこんな記事も読んでいます