容積率
敷地面積に対する延床面積の割合のこと。例えば、容積率110%と指定された100平方メートルの敷地には、1階60平方メートル、2階50平方メートル、合計110平方メートルの建物が建築可能である。建築基準法上、原則として容積率を上回る延べ床面積の建物を建ててはならない。容積率の限度は都市計画の用途地域ごとに細かく定められているが、建物の道路の幅によって左右されるなど、様々な条件がある。容積率が設定されている理由は人口制限のためであり、下水や周辺道路などのインフラ整備と関係している。
この記事を読まれた方はこんな記事も読んでいます