
引用:株式会社グローアンカー
神奈川県横浜市保土ヶ谷区 株式会社グローアンカー
専務 長谷川昇平
建て替えやリノベーションを検討されている場合、取り壊し後のことを考え、より信頼できる業者を選びたいですよね。
神奈川県横浜市に事務所を構える株式会社グローアンカーさんは、建物の取り壊しだけではなくリノベーション事業も持っているので、取り壊し作業後を深く考慮した施工をしてくださいます。
本記事では、そんなグローアンカーさんのインタビューをご紹介します。
どのような工事を得意とされていますか?
弊社はリノベーションの事業もやっていますので、リノベーションに関する工事、スケルトンにする仕事やテナントの返却に関する工務店さんからの仕事が多いですね。
鎌倉の方になると、工務店さんから「古い平屋を柱だけ残して取り壊してほしい」といった依頼もあるので、そのようなオーダーにも臨機応変に対応させていただいています。
私たちのようにリノベーションと取り壊しの両方を担っている会社は珍しいのではないかと思います。それが弊社の強みだと思います。
ゴミの処分にこだわりがあるようですが、どのような取り組みをされていますか?
取り壊しを行うと様々なゴミが出るのでゴミの種類が混ざりがちですが、私たちはゴミをできる限りしっかりと分別し、発生抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)を行い可能な限り廃棄物を減量することを取り組んでいます。
また、伝統的な日本の住宅を取り壊した時には、古い建具や引き戸があります。そういった建材を再利用することもあります。
これから工事をされるお客様にやっておいてもらいたいことは?
例えば、集合住宅の場合、マンション規約をしっかりと見て把握しておいていただきたいです。
規約の中に、土曜日の作業やエレベーターの養生に関することなど、様々な決まりごとが書かれています。マンションによって規約や感覚は違います。
決まりごとを事前に把握して業者にしっかり伝えることによって、クレームやトラブルの回避になると思います。
会社名 | 株式会社グローアンカー |
---|---|
所在地 | 〒240-0044 神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町955-2 |
代表者名 | 淺野育代 |
電話番号 | 045-744-6364 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
公式HP | http://growanchor.jp/ |
資本金 | 300万円 |
設立日 | 2011年7月15日 |
対応する工事 | 内装・原状回復 |
対応エリア | 神奈川県・東京23区・千葉県・埼玉県・静岡県 |
その他 | 【建設業許可】 神奈川県知事許可(般-1)第86294号 【産業廃棄物収集運搬業許可】 神奈川県:第01400197474号 東京都:第1300197474号 埼玉県:第01100197474号 |
まだレビューがありません。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体工事