
引用:白水建設株式会社
埼玉県川口市 白水建設株式会社
関東を中心に鳶(とび)工事や建設工事などを手掛ける総合建設会社さんです。建設業界で培った造り手としての技術をもとに、新築の工事を見据えた丁寧な施工をされています。
特殊な杭打ち工事など、業者さんによっては取扱いが難しい工事に対応してもらえるのもポイントです。
全体で見ると職人さんの数が減っている建設業界ですが、白水建設さんでは資格支援制度などにも取り組まれており、社内教育に力をいれている業者さんでもあります。
「会社を創業した経緯」をお聞かせください
きっかけというきっかけはありませんが、「できる業者さんがないなら自分たちが」という想いで始めさせてもらいました。
もともと、「戸建て」や「杭打ち」といった建設業に10代の頃から携わっていたので、お客様の色々な悩みをお聞きする機会があったんですよ。
建物の取り壊しに関しても「取り壊しができる業者さんいないですか?」、というお話があったので、それなら自分たちが力になれると思って引き受させてもらったのがきっかけです。
おかげさまで、独立してから5年ほどになります。
お客様に対するサービス面でのこだわりは何ですか?
工事中はどれだけ努力をしても、騒音や振動が出てしまいます。そのため、周りの方たちには、どうしてもご迷惑をおかけしてしまうわけです。
だからこそ「一日でも早く工事を終わらせる」というのは徹底しています。
工事が長引けば「まだ終わらないの?」といった不満がたまり、クレームの数も多くなってしまいますからね。事前の説明をしたうえで、必ずそこまでに終わらせる、それが一番のこだわりですね。
工事品質にともなうこだわりは何ですか?
工事を依頼される方の中には、取り壊した後に新築を予定されている方も多いです。そのため、取り壊した後に何か問題が起こってはいけません。
その点では、新築の工事も手掛けてきた経験を活かして、状況に合わせた的確な工事をさせてもらいます。
「こんな流れで上手く対応できますよ」といった、分かりやすい説明をすることも欠かせないですね。
ご依頼を検討している方へ一言メッセージをお願いします
建物を解体される方は、皆さん色々なお悩みをお持ちなので、事前にどのようなご要望があるのかを、しっかりとヒアリングさせてもらうのが大切です。
しかし残念ながら、一方的な対応で工事の段取りを決めてしまい、お客様が納得されていないのに工事を済ませてしまう業者も見られます。
もし、お見積りを出される際は、「真摯に話を聞いてくれる」「質問がしやすい」といった対応の部分も意識して業者を探してみてください。
会社名 | 白水建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒332-0031 埼玉県川口市青木2-3-30 RX川口青木406 |
代表者名 | - |
電話番号 | 048-229-2740 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
公式HP | https://hakusuikensetsu.com/ |
資本金 | 1,000万円 |
設立日 | 2016年7月1日 |
対応する工事 | 戸建 |
対応エリア | - |
その他 | 建設業許可 埼玉県知事 許可(般-30)第71609号 |
見積もりの現地調査
担当者さんの説明もわかりやすく、残地可能な物・不能なものについて色々教えていただきました。隣家に近い部分の足場の設置について、現時点で説明いただき、周辺への配慮を感じました。現地調査も手際よくやっていただきました。
実家の取り壊し
自宅から離れた実家の片づけに時間を要し、見積もりを頂いてから、実際に取り壊していただくまでに、数ヶ月が必要でした。業者によっては、見積もり有効期間があるようでしたが、白水建設さんは、こちらの状況をご理解くださり、当初の見積もりで、解体をしてくださいました。近隣の方へは私のほうで、解体工事のお知らせをさせていただきましたので、問題はなかったのですが……。解体をしている期間に、再度、近隣の方へご挨拶にうかがうと、「解体工事の前に、業者からの挨拶はなかったよ」と、言われてしまいました。解体工事後、必要な書類については、早めに送ってくださいましたので、助かりました。ありがとうございました。
お願いして良かったです
見積りの金額も高くはなく良心的です
解体までの説明もしっかりして頂きました
途中でも社長さんに質問などが出来たのでとても助かりました
またお願いしたいと思います
少し残念
日曜の朝から近隣説明なく工事を行ったため、近隣からの苦情があった。
当たり前に近隣説明したうえで作業頂けるものだと思っていたので残念です。
対応自体は良いので機会があればまたお願いします。
解体開始までの段取りはよかったです
実際の取り壊しが始まるまでは説明や担当者の訪問など丁寧でよかったです。
実際に解体をして頂いた方々の対応が悪くご近所の方からクレームがきてしまいました。
クレーム例 狭い道路に解体業社の車があり、通りたい車がきた時に速やかにどかせなかった。通行止めなどの立て看板がわかりづらかった。
埃がすごかった。 とのことです。
それ以外は、よかったです。
きれいに解体していただいてよかったと思っております。
レスポンスが良い
狭小地の築古木造でいつ倒壊するか不安でしたが、
近隣挨拶から役所手続き等、素早く着手頂き工期も事前説明の通りでした。
解体してみたら二重壁、三重床になっており、廃材も当初想定の倍以上出てしまい追加料金発生したものの、こちらの想定していた予算をお伝えしたところ相談に乗って頂けました。
家の取り壊しと外構・樹木の撤去
見積時の対応もよく、説明もわかりやすかったです。
また、少し急ぎの解体依頼だったのですがいろいろ融通を利かせてくださったり、当初の予定より早めに対応していただけました。
金額も他社より安く満足しています。
とても丁寧で親切でした
初めての家屋の取り壊しで知らないことばかりでしたが、見積もりの際の質問にも嫌な顔せず真摯に対応していただき、納得してお願いすることができました。
工事も丁寧で、今回は市の区画整理で取り壊しになったのですが、市役所の担当の方も感心していました。
信頼出来る代表者、会社
一軒家を取り壊し、かなりの量の樹木を処分して更地にする契約をした。最初から最後まで窓口になってくれたのが白水建設株式会社の代表者であったが、その見積もり価格の競争力、十分な事前説明のあるアスベスト検査、当方の意をくんだ事前工事打ち合わせ、問題ない近隣挨拶から工事中の予期せぬ出来事(地中の井戸の存在、木の根による水道管の破損等々)へのまじめな話し合い、対応は十分に満足がいくものであった。ここの代表者は実に信用、信頼出来る方であり、知り合いに推薦できる会社、工事である。
解体工事の依頼の難しさ
現地の解体見積りからスタートしましたが、解体工事が進む中で、現場が自宅から離れている為、頻繁に確認に行けず若干心配な面も有りましたが、何とか解体工事終了間際で更地になった地面下で地中残土が残っている事が判明し、追加費用が発生!
業者の方も解体して初めて確認出来る内容なのでと。
もう少し事前に確認が出来ればと!!!!
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用