口コミの詳細はこちら
愛知県名古屋市 株式会社フジタカ
代表取締役 倉地孝行様
愛知県名古屋市の解体業者、株式会社フジタカさんは解体工事を依頼するお客様や近隣にお住まいの方々へのケアを特に大事にしています。近隣挨拶には2時間かけることもあるそうです。今回は代表取締役の倉地様に解体工事を行う際の心がけや近隣対策についてお話しを伺いました。
「フジタカさんなら」と大手ハウスメーカーからも長年依頼を受ける
スタッフ
どういったきっかけでフジタカさんを設立しましたか?
倉地様
私が解体の仕事を始めた時は自営ではなかったんです。以前働いていた会社で解体の営業を長くやっていたので、その経験を活かして愛知県下のトルコ人解体業者さんに営業指導を行っていました。その後、産業廃棄物処理の会社で解体工事部門の立ち上げをやって、2年前に産廃部門と事業を分けるために株式会社フジタカを設立しました。
スタッフ
倉地様
はい。これから解体工事がどんどん増えていく中で、外国籍の解体業者さんが下請け仕事ばかりじゃなくて自分たちで仕事をとって、責任を持ってやっていく事が求められると思っていました。まだ日本の解体業界の仕組みをわかっていない業者さんも多かったので、解体の営業経験を活かして、取り壊しからゴミ処理まで適正な工事を適正価格でやるノウハウを教えていました。

スタッフ
現在フジタカさんではどういった建物の解体工事を多く行っていますか?
倉地様
木造の建物解体が全体の8割くらい、残り2割が鉄骨造、RC造の解体です。
スタッフ
倉地様
大手のハウスメーカーさんや愛知県下の工務店さん、不動産会社さんからのご依頼が多いです。フジタカさんなら安心できると長年うちに依頼をしてくれる会社さんもいます。あとはインターネット経由で個人のお客様からも依頼をいただいています。
お客様への細かなヒアリングで不安を解消する
スタッフ
倉地様
私と営業の2名が担当しています。見積もり前の現地調査からお客様対応、近隣対策も対応しています。
スタッフ
普段どんなことに心がけてお客様対応をしていますか?
倉地様
私が一番大事にしているのはお客さんとの会話です。初めに現地調査で会う時や、見積もりの説明に行く時も、相手の不安材料を聞き出して一つ一つ解消していくようにしています。
スタッフ
解体工事は初めて経験する方が大半なので不安を感じている方は多いですよね。
倉地様
そうですね。解体工事は一生に一度だから金額や業者選びで失敗するのは嫌だという方が以前より増えているように感じます。大事なのは壊した後だと思うので、解体後の予定についてお話しを伺って、それだったらこうした方がいいですねという風にお話ししています。

スタッフ
倉地様
解体工事をどうやって進めて行けばいいか不安に思っている方がすごく多いです。荷物をどうやって処分するか、次のお家に何を持って行けばいいか困っている方には、現地調査の時にまだ使える物があるか一緒に室内を確認します。うちは買い取りにも対応しているので、どうしても捨てなければいけないものは、引き取りをして見積もり金額から値引きをしています。
スタッフ
現地調査でのお客様対応を大事にされているんですね。
倉地様
はい。うちが現地調査を10件やったら、そのうち1件は見積もりなしでご契約いただいています。多少金額はかかってもちゃんとした理由があればお金を払います、その代わりきちんとした仕事をしてくださいね、というお客さんもよくいらっしゃいますね。それだけ信用いただいて任せてもらえるのは嬉しいですね。
スタッフ
倉地様
もちろん。すべての依頼物件はすべて私がお客さんと会ってますからね。解体初日には必ず現場で立ち会って注意点等を現場職長に伝えてます。工事中も進捗に遅れがないか、問題は起きていなかを直接見に行ったり、現場管理スタッフとやりとりをしたりして確認しています。
近隣挨拶まわりは30軒!2時間かけることも
スタッフ
フジタカさんはどのような近隣対策を行っていますか?
倉地様
解体工事はどうしても周りに迷惑をかけてしうので、工事前の近隣挨拶は特にしっかり、力を入れています。挨拶の時は「何月何日から工事を始めて、屋根瓦は2日目頃になるので砂ぼこりが飛んでしましまうので、洗濯物は午前中は避けた方がいいですよ」という風に、物件に応じて作業内容、工事の影響もお伝えします。
スタッフ
どういう影響が出るかまで言ってもらえると近隣の方も対策できますよね。
倉地様
あとは小さなお子さんがいるお宅なら、現場に見たことがない機械が置いてあると子供が興味を持って現場内に入ってしまうことがあります。大きな事故につながる危険性もあるので、子供が現場に立ち入らないか注意してもらうよう、必ずお伝えします。
スタッフ
ただ工事の案内をするのではなくて、近隣の状況に応じてしっかりとコミュニケーションをとって対策されているんですね。
倉地様
一軒一軒しっかりお話しするので、近隣挨拶はだいたい2時間くらいかけますね。隣合わせのお宅だけじゃなくて、工事中にトラックが通行する範囲のお宅に伺ってご挨拶しています。多い時は30軒くらいまわることもありますよ。

スタッフ
30軒!それだけ解体前の近隣対策は大事なんですね。
倉地様
現場を預かっている以上、そこまでやらないといけないですよ。取り壊して後に建て替えする場合、お客さんや近隣さんに「良い解体屋さんだったね」と言ってもらえれば、その後に建てる建築屋さんもしっかりやろうってなるでしょ。お客さんづてに建築会社さんからうちに解体工事をお願いしたいと連絡をもらうこともあります。何事も丁寧にやっていればいつかお返しがくるんじゃないかと思っています。
スタッフ
対応面を見たうえで選んでいただけるのは嬉しいですよね。
倉地様
先日も何社か見積もりをとったお客様が、他社より36万円高かったけどうちにご依頼をいただきました。一生に一度のことだから、安い方を選んで失敗するよりは安心できる業者にお願いした方が良いと思ってくださったようです。そう言っていただけるとうちも自信がつきますし、やりがいがありますね。
スタッフ
ありがとうございます。それでは最後に今後の目標を教えてください。
倉地様
これからもお客様との信頼関係を大事にしていきたいですね。施工面ではとにかく安全が一番大事です。施工数も安全面も、愛知ナンバーワンになりたいですね。それから、私は昔ながらのもったいない主義なので、リサイクルにもっと力を入れていきたいです。お客様から要らないので捨てくださいと言われるんですけど、使いたい人もまだまだたくさんいると思います。うちが代わりに無料で引き取るか、買い取って見積もりから値引きすればお客様にも還元できるので、今後もリサイクルを積極的にすすめていきたいです。
まとめ
お客様とのコミュニケーションを大事に日々解体工事を行っているフジタカさん。これから解体工事を行う方々の不安に寄り添いながら、リサイクルや安全についてはお客様をリードしている様子は、解体工事のプロそのものです。フジタカさんの対応エリアは名古屋市、春日井市、安城市、刈谷市、東海市、大府市、豊明市、東浦町です。今後もフジタカさんのようにお客様思いで誠実に対応されている解体業者さんの情報を発信していきます。
詳細情報
会社名 |
株式会社フジタカ |
所在地 |
〒457-0814 愛知県名古屋市南区柴田本通5丁目4 ベラビスタ柴田502号 |
代表者名 |
倉地孝行 |
電話番号 |
052-626-5365 |
営業時間 |
9:00~19:00 |
公式HP |
- |
資本金 |
- |
設立日 |
- |
対応する工事 |
戸建 |
対応エリア |
名古屋市南区、港区、中川区、中村区、西区、北区、守山区、名東区、天白区、緑区、春日井市、安城市、刈谷市、東海市、大府市、豊明市、東浦町 |
その他 |
- |
株式会社フジタカを含めた最大6社で見積りを比較する
株式会社フジタカの口コミ
4.6
星5つ中の4.6(5件の評価)
星5つ 60%
星4つ 40%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
大変お世話になりました
2021年7月15日
解体は自分自身初めての事で心配していましたがしたが非常に丁寧な対応でありがたかったです。
中島 信樹
実家の解体工事
2021年3月10日
解体工事‼ 非日常的な作業に、大いに困惑しました。
3つの業者さんを、紹介して頂き、その中で、私が分かり易かった見積書を出して頂いた「フジタカ」さんに決めさせてもらいました。「フジタカ」さんのお人柄や、丁寧な対応、作業も予定日数通りに終わりました。無事、解体工事終了した今、「フジタカ」さんにお願いして良かったと思っております。
OHMURA
家屋解体
2021年1月28日
家の解体を考えていた頃、フジタカさんを紹介していただきました。見積りや現地立ち会いの段階から丁寧に教えてもらいました。また、解体に際して、ご近所にも挨拶していただき、感謝しています。本当にありがとうございました。
K.K
両親ともども感謝 !!
2020年12月5日
実家の両親が住まなくなり5年が経過し、近隣の方々に迷惑を掛けては申し訳ないと考え家屋解体を決断しました。決断には長い期間を要し、どこにお任せするのか迷い、ネット検索にて三社の見積りがお願いできる「あんしん解体認定協会さん」を知り「(株)フジタカ」さんを紹介され、お任せすることにしました。
「巷のうわさではこの業界、すべてを外国人に任せっぱなしの悪徳業者も多い」と見聞きしていましたので、両親との思い出が詰まった家屋解体を任せるには不安がいっぱいで、何度も足を運び工事状況をたびたび見に行きましたが、その心配は無用で、責任者の着工前の近隣あいさつ、進行状況での適切なアドバイス、また、現場作業者の方は、大変暑い中でのていねいな工事をして頂き、無事完了することができました。・・・きっと、空のうえの両親も満足していると考えています。本当にありがとうございました。
柴田 和久
西区の住宅解体
2020年11月21日
土地売却のために、更地譲渡する必要があり、今回お願いしました。土地売買業者よりの見積もりが高く、あんしん解体認定協会さんを始め数社で合見積もりをかけ、妥当な見積もりで最も対応が良かったフジタカさんにお願いしました。見積もり時の現地立ち合いから、土地接地の道幅が狭いための手作業解体、御近隣の方へのあいさつなども丁寧に実施頂き、さらに解体過程も都度ご連絡いただき、無事に解体完了し、納期も品質も満足なものでした大変感謝しております。
安井 利秋
口コミ・評価フォーム