
引用:小柳産業株式会社
長野県上田市 小柳産業株式会社
長野県東信・北信地方を中心に「建物の取り壊し・ごみ処理業・土地活用相談」など、幅広く事業を展開されている小柳産業株式会社さん。
本記事では、そんな小柳産業さんにお仕事に関するお話を伺いました。
小柳産業さんの特長は「お客様の立場になって仕事をする」こと。
丁寧な工事やごみ処理はもちろんのこと、近隣の方としっかりコミュニケーションをとったり、身なりを整えたりと最初から最後まできめ細やかな仕事を心がけています。
建物のことで困ったことがあれば、まず相談したい業者さんです。
会社としての強みを教えてください
建物の取り壊しからごみの処理、施工後の土地利用の相談まで一括で対応できる点ですね。
取り壊しについては、一般廃棄物の許可を取っていますので残置物の片付けも可能です。
処分業は専門分野なので、工事中に発生した産業廃棄物なども責任をもって処理しています。
それから不動産業の登録もしているので、施工後の土地活用についてもご相談いただけます。
工事業者は怖そうなイメージがあるかと思いますが、私たちはそういった印象を持たれないように見た目に気を付けたり、あいさつを積極的に行ったりしています。
そこが他の業者さんと違うところかなと思います。
トラブルを防止するために何か対策をしていますか?
トラブルは近隣住民の方と起こることが多いと思います。
そのため、工事前に広い範囲であいさつ回りを行っています。
その際に、重機の出入りの時の音についてなど細かく説明するよう心掛けています。
あとは当たり前のことかもしれませんが、従業員にあいさつの大切さを伝えています。
そうすることで、近所の方から話しかけてくださることもあるんですよ。
あいさつを欠かさないこと。これが工事で心がけていることですね。
建物の取り壊しの依頼を検討されている方へメッセージをお願いします
住宅の取り壊しって、一生に一度するかどうかですよね。
先ほどもお話ししましたが、工事業者のイメージってそんなに良くないと思うんです。
でも、私たちはお客様の立場になって行動することをいつも意識しています。
悩みや相談があれば親身に伺いますし、近所の方に迷惑をかけることも極力ないよう努めています。
会社名 | 小柳産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒386-0014 長野県上田市材木町2-12-10 |
代表者名 | 小栁好範 |
電話番号 | 0268-22-5353 |
営業時間 | 8:30~16:30 |
公式HP | https://koyanagi-sangyo.com/ |
資本金 | 3,000万円 |
設立日 | 1953年 |
対応する工事 | 戸建 |
対応エリア | 長野県、東信・北信エリア |
その他 | 【廃棄物再生事業者登録】 再第03003号 【再生資源回収事業者】 第N20K-00947号 【産業廃棄物処理業】 長野県-第2021007040号〔優〕 【産業廃棄物収集運搬業】 長野県第2011007040号〔優〕 群馬県第01000007040号〔優〕 埼玉県第01104007040号〔優〕 神奈川県第01402007040号〔優〕 新潟県第01509007040号 山梨県第01900007040号〔優〕 岐阜県第02100007040号〔優〕 静岡県第02201007040号〔優〕 愛知県第02300007040号 【特管廃棄物収集運搬業】 長野県第2061007040号〔優〕 【一般廃棄物処分業】 上田市-許可番号2003 【一般廃棄物収集運搬業】 上田市全域-許可番号1010 【金属くず商】 481101980003 【古物商】 11077105(機械工具類、美術品類、時計宝飾品類、道具類) 【一般建設業登録】 長野県知事許可(般-16)第22672 【不動産業】 宅地建物取引業者-長野県知事(1)第5502号 |
まだレビューがありません。
私たちのこれまでの経験を
少しずつ書きためました。
以下メニューもぜひご覧ください
失敗しない解体工事
当サイトについて
目的別の解体費用