群馬県桐生市 戸部商店
代表 戸部高夫様
スタッフ
戸部商店さんは、どういった建物の解体を手掛けていますか?
戸部様
木造住宅が一番多いです。全体の7、8割くらい。
あとは、鉄骨造が10%、ブロック造が10%弱ですね。
あと、解体以外に土木も少しやっています。
スタッフ
木造住宅が多いのですね。すると、ご依頼は法人様より一般の方が多いのでしょうか?
戸部様
そうですね、一般のお客様が80%くらいです。解体現場のご近所さんとか、たびたび直接ご依頼をいただきますよ。
スタッフ
ご近所様からご依頼があるのですか?評判が良いのですね!!
ご近所様から見て、どのようなところが信頼できると感じるのでしょうか?
戸部様
特別なことはしていないけど。ただ、仕事のスピードは速いね。もちろん、木と鉄の分別とか散水とか、基本はしっかり守ってますよ。
あと、ちゃんとゴミを手で拾っていますね。
戸部様
分別とかゴミ拾いは、俺から何も言わなくても従業員が丁寧にやってくれるんですよ。
ちょっとやりすぎじゃないか?って思うくらい(笑)
スタッフ
確かに、キレイに作業されてますね。
戸部社長の教育の賜物なのでは?
戸部様
どうだろう?まぁみんな、ちゃんとやってくれるからさ。お客様にも丁寧さが伝わるんだと思うんだよね。
戸部様
あと、近隣挨拶を万全にしています。うちの女房が現場に来て、お客様に声をかけたりもしていますよ。そういうのも信用につながっていますね。
群馬や埼玉という土地柄もあるかもしれないけど、苦情は全然ないです。
スタッフ
奥様の「内助の功」ですね。
奥様に挨拶していただけると、戸部商店さんがさらに身近に感じられるので安心します。
スタッフ
解体のお仕事は何年前に始められたのですか?
戸部様
解体は30年前くらいですね。「戸部商店」という名前は40年以上前から使っていましたが。最初は土木から始めたんですよ。
戸部様
解体を始めたころは、大手自動車メーカーの工場とか3階建てRC造の郵便局とか、大きな建物が中心でした。
当時は仕事が欲しかったから、神奈川県とか関東全域はもちろん、岐阜の小さいダムの解体なんかも受けましたよ。
スタッフ
大きな建物を手掛けていらっしゃったのですね。
なぜ木造住宅の解体にシフトしたのですか?
戸部様
機械を買うのが大変だったのが理由ですね。大きい建物を壊す重機を自前でそろえようとすると莫大な金がかかるし、リースだとコストがかさんじゃいますから。
そこで、小型の重機を買って木造住宅の解体をしようと考えたわけです。
戸部様
ちなみに、今は木造住宅の解体で使える重機が全部で5台、トラックも軽トラ含めて4台あります。重機を動かすオペレーターも4人いますよ。だから、解体のスピードが速いんです。
スタッフ
そうなんですね。スピーディーに解体してもらえると、建て替えや借地返却を予定しているお客様も大助かりです。
戸部様
解体するスピードが速ければ、コストも抑えられますよ。
ちなみに解体ゴミについても、なるべく処分費用の安い処理場に持っていきます。
スタッフ
経営努力をなさっているんですね。
戸部様
木造住宅の解体はたくさんの依頼があります。
多くのお客様に喜んでもらいたいから、一生懸命やってますよ。
スタッフ
解体工事を依頼するときは、見積書の正確さが気になります。
戸部様は、どんなところに気を付けて見積りをしていらっしゃいますか?
戸部様
固定資産税の納税証明書に建物の寸法が載っていますから、お客様にご用意していただければ参考にしていますね。
なければ、自分で法務局から登記簿謄本を取ることもあります。
戸部様
寸法を間違えると見積金額が大きく変わってしまうので、寸法を測るのが難しい建物はそういった記録も確認していますよ。
最近は依頼者が遠方に住んでいて、お客様と一緒に見積りができない場合も多いですし慎重にやっています。
スタッフ
確かに、空き家になったご実家を解体する場合が増えていますね。
どうしても立ち会いできないケースでは、公的な記録を参考にしてもらえると安心できます。
スタッフ
最後に、戸部様が今後の目標としていることを教えてください。
戸部様
東京でも解体をやりたいな、と。
頑張ればもう少し仕事を受けられそうだけど、やっぱり解体工事は東京の方が多いですからね。仕事があるところに行って、一生懸命やりたい。
スタッフ
積極的にお客様のご依頼に応えたいということですね。
スタッフ
本日はお忙しいなか貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。
戸部商店様のお客様の期待に応えたいというお気持ちが、よく分かりました。
群馬県桐生市に事務所がある戸部商店さんに話を伺いました。戸部商店さんが対応しているエリアは、群馬県、埼玉県などです。戸部商店さんのようなお客様思いの解体業者さんに関する情報を、これからも発信していきます。
会社名 | 戸部商店 |
---|---|
所在地 | 〒376-0137 群馬県桐生市新里町赤城山864-28 |
代表者名 | 戸部高夫 |
電話番号 | 0277-46-9930 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
公式HP | https://kaitai-tobeshouten.com/ |
資本金 | - |
設立日 | - |
対応する工事 | 戸建 |
対応エリア | 群馬県、埼玉県、栃木県 |
その他 | - |
正確な見積り、的確なアドバイスでお願いする事に決めた次第です。作業は丁寧でしたし、何より作業内容と後の状態の説明には安心出来ました。
丁寧な仕事に満足しています。
細かな要望にも、臨機応変に対応していただき、ありがとうございました。
私の実家に有った、比較的大きな農機具小屋を解体して頂きましたが、昔からの農機具や養蚕用の備品など、かなり大掛かりな解体になったにも拘らず、早くて丁寧に作業をして頂きました。
また何かあれば、解体して頂きたいと思います。
ありがとうございました!
年末の忙しい時期にも関わらず解体工事をして頂き大変助かりました。解体費用も良心的で工期も短期間で済みとても満足しています。社長始め従業員の方々も仕事が丁寧で感心致しました。また機会がありましたら宜しくお願い致します。
私は東京に住んでおり、離れた群馬での解体だったので、心配しておりましたが、親切に対応していただきましたので、安心してお任せできました。
それもあり、解体後に相談し、防草シートの施工もお願いしました。
今年はコロナ禍で群馬の土地を見にゆけませんが、きっと、保護されていると思っています。
焼失家屋の解体と整地の工事を依頼しました。
紹介頂いた各社からの見積金額には倍以上の差額が生じており適正・相場価格の見当も付かないなか、一番良心的な金額を提示頂いたのが戸部商店さんでした。作業内容についても金額見合いで質低下と言ったことはなく、整地作業においては天地返し(土を掘起して上土と下土を入替える簡便的対応)ではなく、丹念に細かな燃えカスを除去して対応頂きました。予期してしていなかった事象の対応とそれに対する交渉も含め、全般を通してとても丁寧・親切に作業頂いたと思っております。
大きな重機で作業していたににも関わらず、焼跡に埋もれ燃えずに残っていた神物(小さな鳥居と狐の置物)を処分せずにお渡し頂いたお気遣いは深イイ話そのものでした。
解体工事の必要性が生じた際には、またぜひとも戸部商店さんに依頼したいと思いました。
廃材の処理方法を安くすませる為の提案をして頂け他の業者より安くできました。細かいお願いにも柔軟に対応して頂け助かりました。
家族経営でアットホームな感じも良かったです。
また解体の時はお願いします。
解体を戸部商店にお願いしたのは、紹介いただいた3つのうち、最も安価な見積もりをいただけたからです。
解体工事は迅速に施行いただきました。ありがとうございました。
現地確認からその後の見積書や手続き説明に至るまで親身に対応してくれました。工事の進行状況や詳細の確認が出来たのも安心して任せられた理由だと思います。地域住民の方全てに訪問挨拶する気配り、また作業員の方々も挨拶してくれたり愛想が良かったので安心して工事の進展を見ていられました。大変お世話になりました。
見積り依頼の現地確認の際に親切・丁寧に説明をして頂きました。近隣の気配りもあり、見積もりの対応も早かったので、戸部商店さんにお願い致しました。
実際の作業もスムーズに進み、社員の方々も親切にして頂きました。
価格・内容共に満足です。
大変お世話になりました。